こんにちは晴れ


今日は精神科の通院日。


最近のしんどいこと下差しを話ししたら、


先生も、春休みの疲れにしては長いし、どうしたんだろね〜という感じで、


特に薬を変えたりはなく…


それよりよ今日は仕事の話で盛り上がりました。


今回、障害年金の更新の診断書をお願いするタイミングで、


最近は3年前に仕事を辞めた時よりもしんどい気がして、


こんな状態で仕事なんかできる気がしないという話をしたり、


私なりに探した求人の話をしたり。


先生のおすすめは、自宅でパソコンを使ってやる仕事。


うーん、そんな求人見たことないんだけどなぁ。


先生曰く、就労支援とかA型とかであるんじゃないかなぁとのこと。


いきなりの就職じゃなくて、就労支援やA型も考えてみるのはありだと思いますが。


年金があるんだから、無理に働かなくても…と言われたので、


障害年金だけじゃ我が家の家計は赤字ですってアピールしときました。何アピール?


まぁ、本当の話なんですけども。。。


家計を切り詰めろって言われたらそれまでなんですけども。。。アセアセ


とりあえず、夏休みくらいからボチボチ動き出そうかなぁと思ってはいるんですけどね。。。


はぁぁぁぁぁ仕事できる気はしないぃぃぃネガティブ


通院の後はあんまり元気がなくて、ランチはやめてパン屋さんでパンを買って帰ってきました。

上から、クロワッサン・オ・ザマンド、ガーリックノア、大葉明太フランス。

大葉明太フランスが特に美味しかったかなぁよだれ

今日は通院の行き帰りで川上未映子の「春のこわいもの」を読みました。
行き帰りの2時間位でちょうど読みおわれるくらい、集中して読めました!

小説読んだのは超〰久しぶりです。

楽しいお話ではなくて、読むとう゛〰〰〰〰んってうなっちゃうようなお話ばっかりでしたけどね、

なんというか、登場人物の内面を深く見ることによって、

そこに自分の内面が映し出されるような、そんな小説でした。

自分の内面なんてあんまり見たくないし、普段はあえて見ないようにしてる所があると思うんですよね。

自分も含めて、人というものの脆さというか、危うさというか、

本当の所、本当の自分なんて自分でも解りきれていないんだな、

と、そんな風なことを思いました。

午後は、今日ものんびり過ごしました。

今日は通院で出かけたけど、そこまでの疲れはありません。

このくらいの調子で過ごせるように、無理せずにボチボチとやっていこうと思います。