おはようございます
今日は台風のため、一日お家でのんびり過ごします。
今は小雨で、台風が来ている感じはあまりないですが…
今日は時間があるので久しぶりにむすめ日記を書きたいと思います。
娘(7歳·小1)のことで、最近悩み事があります。
それは、ズバリ!
YouTube見過ぎ問題。
いやー夏休みに入って特にですよね。
我が家では宿題とかやることやってれば、特に制限はかけていません。
ですので、夏休みは4〜5時間とか、学童行かない日はもっと?ひたすらYouTube見てます。
それも、ほんっっっっとにくだらない動画ばっかり。
まさに、糞動画!!
さすがに糞は言い過ぎかもしれないけれど、ほんとほんとにアホでくだらない内容ばっかり聞こえてくるんですよ。
ちょっと前まで好きだったまーちゃんおーちゃん(HIMAWARIちゃんねる)とかなんてもぅ見向きもしない。
ゲーム実況でゲラゲラ笑ってるのも意味わかんないですけど。
こないだなんて、いきなり「これからホテル行かない〜?」とか言ってる声が聞こえてきて、
あんたっ!どんな動画見とんのぉぉぉ
って思わず叫んじゃいましたよ…
なんか、男が女をナンパして上手くいかないみたいなのを面白可笑しくした動画??
そんなん小学1年生が見るもんじゃないよ…
というか、娘がYouTube見る用にタブレット購入したんですよ。
わざわざ。3万も出して。
そうだ、あのタブレット3万もしたんだった。
なのに、いつの間にかスイッチでYouTube見てるんですよ。
タブレットは制限かけてあるから。
慌ててスイッチも制限かけましたけどね。
もぉーーーー3万ももったいないし、小1でも親の目をかいくぐってってやるんだなぁ。
バレバレだけど。
先日、誕生日プレゼントであつ森を貰って以来、
YouTubeを見る時間は減って、少しホッとしています。
でも、やっぱりゲーム<YouTubeな所は見受けられる…
YouTubeを見るなとは言わない。
くっだらない糞動画も少しなら良いだろう(年齢相当なら)。
でも、YouTubeも良いけど、マンガを読んで欲しい!!
と、ガチの漫画ヲタクだった私としては切に願うのです。
YouTubeヲタクじゃなくて、漫画ヲタクになってほしい。
なんなら漫画なら永遠に読んでても良い。
漫画は読めば読むほど賢くなる。
漫画にはこの世界のすべての知識と知性が詰め込まれているとい言っても過言ではない。
過言かもしれない…(^_^;)
ありとあらゆる漫画を読んでほしい。
ならば、漫画を与えるしかなかろう!
その②につづく…
