おはようございます!

今日は久しぶりのむすめ日記です。

先週金曜日についに娘の歯が抜けました!

というか、抜きました!!

完全にグラグラになって何もしなくても歯が斜めってる状態。

でも、手でつまんでみてもまだ根っこがくっついてる感じなんですよね〜

これを抜くのは…やっぱり、アレですねア、レ。

結局何十年経っても、歯を抜くのは糸なんだな!!

でも、歯に糸を掛けるって結構ムズい。

何度もトライして、娘は痛がって泣き出すし、大騒動になってしまいましたが、

結局は旦那が引っ掛けてスポンッと抜けました!!

6歳8ヶ月で初の歯抜けさんですてへぺろ
と言ってもすでに永久歯が生えてきていたので完全な歯抜けではない。

月曜日には学校で使う折り紙と軍手を100均で買ってきました。

それから週末は数図ブロックの名前付けもしました。

入学準備で算数セットがないなーと思っていたら、数図ブロックとやらを持って帰ってきました。

うちの学校はコレだけなのかなー?なら楽で良かった良かった♪

算数セットの名前付けに怯えていたよ…

それにしても、噂には聞いていたが、小学校のプリント地獄…

ほんま地獄。

なんでもかんでもプリントでお知らせなのね。

家庭学習についてのプリントを貰って帰ってきましたが、

一通り読んで理解してそのとおりに行う。

親(私)が。

めんどくせーチーン

親の出番多くないっすかー?当たり前か

プリントだけで色々通知されるって大変ですね。

疑問に思うことがあっても、明日先生に聞けばいいや〜の保育園方式ができないし…

まぁ……なんとかなるでしょう…たぶん…?

早く学校生活に慣れるよう(←私が)がんばります!



♡おまかせ広告♡

いつもありがとうございます💕