こんにちは
昨日は雪遊びに行ってきました⛄
2月も下旬となると雪も氷のようになってましたけどね。
昨日は、春〜秋は牧場の所でソリ遊びがメインの所なので、子連れオンリーの公園みたいな雰囲気(つまりカオス)。
ソリゲレンデのど真ん中で写真撮りまくってる家族とか…
30分以上ずっとど真ん中陣取ってる親子を見て旦那が一言。
ここはお前らのプライベートゲレンデかっ
たまには、うまいツッコミするなと久しぶりに感心。
ソリで滑ったらゲレンデの横に出て上ってくるのが普通だと思うんですが、
その常識のない人のなんと多いことか?!
ちょっと考えれば、けっこうなスピードでソリが滑ってくるところを上るのは危険だとわかると思うのですが、
そのちょっと考えるをしない(できない)人がけっこういるのがまぢ不思議。
そうゆう親を捕まえて、なぜ考えないのか?なぜ考えられないのか?を本気で聞きたいと思ってしまうのが、私のASD特性。
もちろんしないけど。でも、ソコを我慢するのがけっこうなストレス。ずっとイライラしている。
ひとりひとり捕まえて問い詰められたらスッキリ…しないわな。変な人認定されてしまう…
昨日もソリ遊びがんばってきましたし、今日はピクミンブルーム散歩をがんばりました!
今週は52,000歩超え!!
本来はMAX5人のグループ課題を一人でこなしているんですが、今週はクリアできたし
あと、ポケゴーの課題をクリアしたい娘を連れて隣町までお出かけしたりもしました。
そして、来週の金曜日が雛祭りということで、早めの雛祭り。
お昼はちらし寿司。旦那が作りました。
私もがんばることができました!あ、金曜に痛めた背中も治りました
この調子で春になるにつれてがんばれる日が増えてくれるといいなぁ。
春とともに元気になれますように
(神頼みw)
おまかせ広告です

🐾ありがとうございます!