こんにちは
今日は一日本降りの雨。
そして、この雨が上がって明日の夜に冬になるそうです!
なんやかんや11月はそこまで寒くはなってなかったから(もう冬眠入ってたけどw)、
急激に寒さがやってきたらヤバい
東京行くときは真冬のキャンパーくらい着込んで行かないとな…
というわけで今日も汗
汗
焦りながらやることに追われております。
今日は午前中いっぱいかかって保育園の写真を注文。
娘の保育園の写真販売は去年まで掲示形式だったんですね。
掲示してある写真の中から選んで注文する昔ながらのやり方。
自分の子供が写っているのはせいぜい5〜6枚くらい。
今年からネットで注文形式に変わったんですが、えげつないくらい写真載ってる…
写真全部見るのに2時間かかりましたよぉ
で、カートに入れた100枚超から半分に減らすのに30分…
マジで大仕事でしたわぁ
例年ならものの5分で終わってたのにね
でも、大量の写真を見れて、保育園での娘の色々な表情を見ることができました。
午後は旅行の準備。
ソラマチのフロアマップとか東京駅マップとか印刷してました。
スマホがあれば何でも調べられるこのご時世。
Google Mapなんかめっちゃ便利ですけど、私スマホで情報見るの苦手なんですよね
スマホの画面で見てても頭に全然情報が入ってこないというか…
頭の中に残らないというか、ちゃんと紙に印刷された物の方がイメージしやすいし残りやすいです。
私だけですかね?こんな特性?
なので、今回はしおりとして作りましたが、自分用に毎回行程は紙にきっちり書いてから行きます。
じゃないと、東京駅着いた瞬間「どこ行くんだっけ?」となります、確実に。
持ち物もリストを書いてチェックしていかないと準備できない。
動き出せないんですよね、目に見えてわかる物がないと。
うちの旦那は、なーんも考えずに動ける人。
今回も旦那はノータッチで着いてくるだけ。車も運転しないしね。
私が事前に伝えていることとかも全部忘れて、必ず旅中で私をカッチーンとキレさせる人。
ある意味うらやましいよ。
私もそうやって何も考えずに生きていけらたらどんなに楽か…
娘はモロに私タイプ。
一週間前に準備完了してる人。
「娘ちゃんもう準備できたよ!ママ準備したの?」って偉そうに昨日言われたわけですが、
あんたが準備したのは2日分の服決めただけでしょーが!
その服準備するのは私なんですけど〜
今日も一日頭を使って疲れました。
昨日も寝落ちしたけど、今日も早く寝よう〜

