今日は私の住む地域の小学校の入学式でした。高校も入学式のようでした。


ブロ友さんの中にも入学式、入園式の方が何人か…


おめでとうございますニコニコルンルン


私もドキドキです!


いや、あんたがドキドキしてどないすんねーんと関西人じゃないのに関西弁でつっこんじゃうくらい動揺してます滝汗


うちの娘さん、来年の今頃にはついに小学生です!


ホントに私って心配性すぎるっていうか、焦りすぎですよねあせる


自分でもその自覚はあるんですが、先の先の先の先まで見通しが立っていないと不安で不安で…不安


今日の入学式、こっそり偵察に行こうかと思ってたくらい。


でも、今の時代便利ですね!小学校のHPに色々載ってるんですね!(入学式の時間調べようとしてHPを見ました)


はぁ~良かった良かった。これからちょいちょいHPチェックして小学校生活の偵察をしよう。


ママ友完全ゼロ人なので、情報ゼロですニヤニヤ


それにしても、私は自分が通っていた時から学校が好きじゃなかった。


いじめられたわけではないし、勉強もできたし(自分でゆうたあせる)、これが嫌ということがうまく言えないんだけど、まぁ一言で言えば、


すべてがストレスゲロー


先生や同級生とのコミュニケーションがストレスだったのかな(笑)致命的。


表面上うまく(?)やってるようには見えてたと思いますが、内面はぐっちゃぐちゃのどろっどろよ…もやもや魂


娘もマジこの私タイプだと思われるから、不安で心配で…


あと、今月から始まったこどもちゃれんじ じゃんぷタッチ、まったくやってくれません笑い泣き


1回やったらもう飽きたみたいです。ベネッセさんよー❗️簡単すぎて飽きてるよぉー❗️


いや、学習習慣つけてこなかった私の責任か…タラー


まだ入学してませんからね、諦めずこの1年で少しずつ習慣をつける準備を(準備レベルかーい)したいと思います…


以上、入学式が行われた日に考えたことでした。


オヤスミナサイ流れ星