人間って、なんで起きてても夢が見れるんだろ?

という疑問を口にしていた娘、年長、5歳、夢見がちなお年頃おすましペガサス

今回図書館で借りた本の中で、娘の琴線に触れた絵本。

まずは、おふくさんシリーズ、全3冊❗️
それぞれテーマがありまして、上から笑う門には福来たる御福分け(おすそ分け)、果報は寝て待て、です。

絵が可愛くて、細かいところまで描き込んであって、何度読んでも楽しんでます。

ねこまめは、ネタバレしちゃうと豆から生まれた小さい猫ちゃんがいっぱい出てきてめっちゃ可愛いです。娘が好きそうだなぁと選んだら食いついたのでにんまりニヤリ

まだ年長さんになったばかりですが、いちねんせいのいちにち。娘は小学生のYouTubeも見てるので色々小学校の知識もあるみたい?

いちにちうんち。定番のうんちネタ💩安定の面白さです。

がっこうのおばけずかん。おばけずかんシリーズはほぼ読んでます。アニメも見てました。若いイケメン好きのおばけの話では、「パパは若くもないしイケメンでもないからだいじょーぶだね!」と言うのが毎度のお決まりです(笑)

最後は私のお気に入り絵本。
新作のねこのラーメンやさんが出ているみたいです!読みたいピンクハート

以上です❗️次はどんな絵本を借りようかな~