昨日は娘より早く20時半にソッコー寝落ちして、疲れすぎて2時間おきに目が覚めて、足が痛ーい、背中が痛ーい、脚の付け根が痛ーいと、とにかく体中が痛いです。


朝6時に目が覚めてからは、布団の中でブログ巡り。


一旦起きて洗濯機を回したけど、娘を起こしに布団に戻ったらまた眠気が…ウトウトしていたら8時過ぎていました。


頭が痛いです。


頭も痛いです。


まぁ、予想通りですけどネガティブ


娘もどこも行きたくないと言うので、今日はだらだらのんびり。


こうゆうときはありがたいインドア派。


木曜日に明日雪遊び行くよーって言ったときに「え、やだ凝視」って真顔で言われた時はどうしようかと思いましたけど…


行きゃー大はしゃぎなんですけどね。


そういえば、昨日雪遊びに行った時も起こった出来事なんですが、育児について後悔していることがあります。


それは、


どこかに行く度に、お土産買わされること笑い泣き


昨日のスキー場は入り口すぐにお土産屋さんがあって娘はまずお土産屋さんに一直線。


帰りにねー!と引き剥がしてスキー場に入って行くわけですが、小さい頃からこうだったんですよねぇ…


本編に入る前に癇癪を起こされたくないという親心から、帰りに一つ買ってあげるね、ととりあえずその場しのぎで言ってしまう。そして、それは絶対に忘れない娘…


結果、お土産お持ち帰り…


昨日はスキー場とまったく関係ないウサギのぬいぐるみのストラップ買わされました。


娘の機嫌損ねたくなくて、ご機嫌取りで買い与えてしまう、ダメ親だなぁと思いつつ。


まぁ、思い出として大切にしてくれればいいんですが、次のお土産買うと前の子はポイっ…


この習慣、もう変更不可かなぁ?