今回は背中。

腿に張りを感じてたので、下半身やらないよね!?って前日から確認してたので、心の準備はOKグッド!



今回は懸垂以外、全部が初めてやるメニューでした。

ラットプルで3種目、ケーブル、懸垂とみっちり背中を攻めました。


始める前、突然消える息子…。

どうしたのかと思ったら、買ったばかりの自分のパワーグリップを取りに行ってくれて、私に貸してくれました。


ついに私もパワーグリップデビューですキラキラ


でも普段からラットプルはギリ届くっていうちびっこなので、息子のフォローがなければパワーグリップのセットが出来ないって現実笑い泣き


今回のラットプルは、3種目とも可動域は狭くして攻める感じ。重さでつい上まで腕を伸ばしてしまうので、ダメ出しされながらやりました。



正直あんまり効いてる感がなかったけど、ちゃんと出来てるって言われた言葉を信じてやるのみでした。


ケーブルはデッドロー。

私、前傾を作るのが苦手で…。重さに負けて直立になってきてるって言われちゃうので、大袈裟なほど前傾してやるくらいに意識しました。

これ、地味にキツかった無気力



最後は懸垂。ここでも大問題。

パワーグリップがセット出来ない笑い泣き


息子が、こんな感じでやると良いよってアドバイスしてくれるが、ちびっこは出来ない…。身長伸ばせとか、腕が短いとか指が短いとかいじられるが、無理なものは無理なんだパンチ!

セットすることに必死すぎて私は変な動きになるし、結局どうやってもダメで、爆笑しかなかったけど、たまたまやった動きから、この方法でイケそうだねってことで、何とか私のスタンバイ法を見つけましたウシシ


でも、補助してくれてるのに5回が限界…。後半は腕も曲がらなくて息子の力ショボーン申し訳ない…。もっと筋力アップしなくては。


だけど、今回はパワーグリップのおかげで最後まで手は痛くなかったおねがいいつもなら皮もむけて来ちゃうので、手が痛い~えーんって叫びながらやってたので。


今回もどれもキツかったけど楽しかったです爆笑



ちなみに息子が、使ったパワーグリップはこれだよってLINEで教えてくれたので、同じものを即購入しました。沢山ありすぎてどれを買えば良いのか分からなかったので、実際に使ってみてから買えたのは私的には良かったですニコニコまだ自分も数回しか使ってないって言ってたのに、使わせてくれてありがとうちゅー

私の後のメンズも同じようなメニューやってたけど、素手でやってた。母さんにはパワーグリップ貸してくれたね~お願いって、ちょっと心の中でマウントグラサン


見た目だけ一丁前と思われないように、もっと頑張らないと筋肉