息子に、「タツノオトシゴのオトシゴって何?」と聞かれました。


 最近こういう質問が多くて、しどろもどろになることも多いです。「落とし子ね…ちょっと待って、嘘言うと悪いから調べるから…」とスマホで調べる私


 落とし子:高貴な人が正妻以外に産ませた子


幼気な子供には説明しづらい…


でも、なるべく誤魔化したりはしたくないと思っているので、頑張って説明しました。


私「奥さん以外が生んだ子供のことだって〜」

息子「どういうこと?よくわかんない」

私「お父さんとお母さんには息子くんと娘ちゃんがいるでしょ?もしお父さんに他の女の人が生んだ子供がいたら、それが落とし子なんだって」

息子「ふーん…」


息子がどう思ったのかは分かりませんが、説明の途中で浮気一つしたことのない夫にとんでもない汚名を着せてしまいました驚き

そして改めて書いてみると、「高貴」の説明は完全に放棄していましたね…

 子育てしていると、自分の普段何気なく使っている言葉の解像度が低くて驚きます。


息子はもうすぐ7歳ですが、インフルの流行の波に乗り、体が辛いのか今も夜泣きしています。

娘はもうすぐ3歳ですが、こちらもまだ夜泣きがあります。


この子達はいつまで夜泣きするのかチーン

ぐっすり寝てもらいたいものですチーン


夜泣きする子の親に幸あれ!!