こんばんはリンクスです。


HGエアリアル改修型このキットは他のシリーズに比べお安い方なのですが最新側なのでとても良いキットでした


基本工程をしっかり行い塗装で塗り分けをしデカールまで施しました。


今回のコンセプトはあれこれやらずにシンプルに基本的を忠実に作り込み塗装で表現するでした。


とはいえアンテナシャープ化と筋彫り、バックパックの合わせ目消し、蛍光塗料を使いパーメット6風に仕上げました。



白部分はサフの色をグレーにして青赤黄の部分は発色をよくする為に白で下地作りしました。




フレームの部分は面倒くさいのでメカサフヘビィ拭きっぱなしにして細かいところは筆塗りしました


塗装前


塗装後

正直画像で見るとなんかそのままで十分ですね笑


色分けがしっかり出来ているキットなのでライトユーザーにはもってこいですね。

組み立てがとても簡単で良かったです。



劇中で一度だけ披露したこのポーズを再現


どんどん作らないと溜まる一方なのでエアリアルはこれくらいにして次行きます




昨日とてもお天気が良かったので芝桜を見に行きました

とても綺麗でした

プラモデル作ってると外に出たくなりますよね


結局

サイコザクもナイチンゲールもナラティブも後々再販されるのも不安なので買っておきました



作りたい時に再販されないので高値で転売ヤーや中古ショップで高値で買うのは嫌なので結果こうなりますよね。

サイコザクなんて中古で1万8000円ですからね2倍です絶対買わないよ

ほんと、ふざけてますよね


ではこの辺でおやすみなさい⭐