見に来てくださってありがとうございますにっこり


娘…ASD傾向。こだわりあり、感覚過敏あり、コミュニケーション力凹で4歳から療育にてSSTを受けています。4月〜小学校1年生通常級へ。


母…元保育士。そんな娘のありのままを受け入れたいと奮闘しつつ、前向きになったり落ち込んだりを繰り返し続ける、ネガティブダメ母です。


小学生生活3ヶ月が経ちました。


そろそろ新生活に新鮮さもなくなってきて、慣れてきたころです。

あれほど心配していた小学校生活ですが、今のところ安定した毎日を過ごせています。もうすぐ始まる夏休みのおかげでしょうか。


授業が楽しいのと給食に出てくるパンが美味しくてそれがモチベーションになっているみたい。


相変わらず、お友達との関わりが薄くて親としては心配ですが、1人で遊ぶことが好きなので1人の休憩時間や登下校(付き添い)も満喫しているようです。人との関わりに関しては少人数の療育で少しずつ積み上げていって(良いことも悪いことも)経験を増やしていけたらと思っています。


就学相談で一番気になって相談していた

◯集団指示を聞き逃しやすいこと

◯忘れ物が多くなるかもしれないこと

に関しては今のところ先生の声かけ無しで出来ているようです。


集団指示に関しては席を前列にしてくださっている様でその配慮のおかげだと思います。授業の難易度が上がってきたら厳しいかもしれません。


今のところ忘れ物はなしでいけています。金曜日の登校時に「エプロンと上靴持って帰る日だよ」と声掛けしています。


幼稚園の時は、よく上着を忘れたりバスにサブカバンを置いたままにしていたりしていたので


学校ではまだ緊張もあって気を張っているのかもしれません。


家では明日の用意を自分からして、筆箱の鉛筆をけずって消しゴムが入っているかチェックして宿題もランドセルへ入れています。幼稚園の時は一度もしたことがないし自分の持ち物に対しても気にもとめてなかったので持ち物の管理とかの面に関しては結構几帳面で神経質なところが出て来たんだと思います。(忘れ物をしたら泣いてしまうタイプです)



本人の力以上に頑張っている状態なのかな。

家ではリラックスできるようにすることを最優先にしていて、娘への関わり方に気をつけ時には失敗して反省し、そんな毎日です。今日は久々にイライラをぶつけてしまったネガティブ



ついつい人と比べて凹むことばっかりですが、でも娘の可愛い瞬間が沢山あって生きてくれているだけで、それだけで愛おしいです。



今日を無事に終えられた事に感謝です。


 

 


 

 



イベントバナー