見に来てくださってありがとうございますにっこり


娘…ASD傾向。こだわりあり、感覚過敏あり、コミュニケーション力凹で4歳から療育にてSSTを受けています。4月〜小学校1年生通常級へ。


母…元保育士。そんな娘のありのままを受け入れたいと奮闘しつつ、前向きになったり落ち込んだりを繰り返し続ける、ネガティブダメ母です。


GW後半は義実家へ2泊。


義両親+娘+私でお弁当持って大きな自然公園へ。


酔い止めを飲んだので眠気でテンション低めの娘でしたがお弁当は完食。


6歳になってやっと爆笑よく食べるようになる+食べられるものが増えた+最後まで座って食べる+食べるの早くなった


のでストレス減になりました。義実家帰省の度に食事のことに気を遣ってきたので。


去年は服をびちょびちょにして噴水遊びしたので着替えを用意していきました。

今年は何度勧めても大好きな水遊びをせず…理由は「服が濡れたら気持ち悪いから」らしいです汗気にせず遊んでたのに気にするようになったのかな。


夜は親戚で晩御飯を食べました。


数ヶ月に一度しか帰らないので帰る度に以前の娘と比べて会話ができるようになってきているのが分かりました。以前は無視もあったのですが、今は聞かれたことに対して全て答えることができていました。


ただ、冗談が通じない+言葉通りに受け取ってしまう特性(〜しなさい・やめて等言われると怒られていると感じる)が本当にやっかいで。度々フォローが必要でした。


自分の両親だとそこまで気にならないのですが、義理の両親には気を遣うので疲れました。(良い方達であっても)


これは経験を積むしかないとは思うのですが、

私が説明しても理解が難しいようです。


大人になった時に理解は難しくても、漠然と「そういうものなのか」と思えるようになるのか?

本当に心配なことの1つです。


帰省を終え最終日は4回目となる室内遊技場へ。

初めは(3歳くらい?)恐らく触覚過敏でマットの上も歩けず抱っこのみ。ボールプールも扇風機の音による聴覚過敏でできず…2回目、3回目も怖がって滑り台のみ。(ただの怖がりさんだと思っていたネガティブ


今回は初めて全ての色んなエアー遊具で喜んで遊び回っていました。感覚過敏も時間と共に慣れたり変わっていくんだなぁ。と、ちょっと嬉しかったです。


GW終わったら小学校。休み明けなので丁寧に娘の様子を見ていこうと思っています。