見に来てくださってありがとうございます。


娘…マイペースな5歳。こだわりあり、感覚過敏あり、コミュニケーション力凹で療育に通っています。


母…元保育士。そんな娘のありのままを受け入れたいと奮闘しつつ、前向きになったり落ち込んだりを繰り返し続ける、ネガティブダメ母です。


娘は小学校生活が楽しみなようで算数ブロックや新しいお道具箱の中を覗いたり触ったりして小学生ごっこを楽しんでいます。


それに比べ私は、心が非常にざわざわしています。


小学生にもなると周りはしっかりしていて娘は浮くと思う。人との関わりが苦手だったり、興味に偏りがあるから「みんなと違う」「変わっている子」として傷つくことが増えるかもしれない。マイペースなところもあるから周りに迷惑かけないかな…?心配で入学準備もネガティブなかなか進みません。


卒園式では成長した姿に涙し、入学式では期待に胸を膨らませる。そんな母になりたいのに…まだ起こってもいない悪いことを想像して鬱々としてしまうんです悲しい娘を信じてあげられていない。ってことなんでしょうか…?


先日、娘の特性をまとめた就学サポートシートを小学校に提出してきました。民間療育からの支援の引き継ぎシートの作成もお願いしました。


もぅここまできたら、なるようにしかならない。なるようにならなかったら、別の道を模索していけばいいんですよね…?







花リピート購入しました。