「ばーいばーいちーんこー♪ばーいばーいちーんこ♪」


というなんとも卑猥な言葉を大声で叫びながら
本日あたろはバスから降りてきました。


登園2日目。
早くもとんでもないの覚えてきました。

あー怖い怖い。







はい、さて。
そんな下品なあたろは
私の第二子妊娠発覚直後に胎児ネームをつけてくれました。




最近では英名を胎児ネームにするのが流行ってるらしいですね。
ジョンとかキャリーとか。
んで産まれたらその胎児ネーム入りのグッズを作ったりするとか。

ステキっす。


あ、それで、あたろがつけてくれた胎児ネームなんですが、
まさかの
















「まえだまえだ」



苗字を2回続けたやーつ。英名とか全然無縁。
まぁ、「まえだ」は仮名ですけどね。ブログ用に変更しました。


まえだまえだ。



まえだまえだ。






妊婦健診の際、エコーに写る動く赤ちゃんを見て


「まえだまえだが動いてるー!!!ママ!まえだまえだだよっ!!」

と叫びます。



医師、看護師が「まえだまえだって何やねん、汗」と
思わないわけないですよね。お恥ずかしい話です。

まぁ、まえだまえだと名付けて
はや3ヶ月、さすがに私は慣れましたけどね。

しかしながら「まえだまえだ」ネーム入りのグッズを作る予定はありません。




それで、まえだまえだですが、
ついさきほど初めて胎動を感じました。


ポコポコ。プクプク。





懐かしぃーーー!!!
この感覚懐かしーーー!!



かわいい私のまえだまえだちゃん( ´艸`)



男かなー、女かなー。
出産は恐ろしいけど、会うのは楽しみー(当然かw)。



と、その前に、


いつまで続くのか分からないこのつわりがとりあえず1番恐ろしいですけどね。。






まえだまえだーー、そろそろつわり勘弁してくれぇー。