あまりハロウィンの装飾をしなかった我が家は
ディズニーランドがクリスマスモードに変わったのと同時に
クリスマスツリーを出しました。
ちょっと早すぎ?


クリスマス頃にはもう飽きてしまってるかもしれませんね、汗。



あたろとクリスマスツリーの飾り付けをしていた時のことです。
まだ上手く飾りをつけられない彼女は
袋の中から飾りを取り出し、私に手渡すというお手伝いをしてくれていました。



「あーちゃん、その赤いの取って」

私は確かにそう言いました。
あたろと私は数センチしか離れていません。

そんなに聞き取り辛い言い方をしたつもりもありません。





ですが彼女は、


「え?いま、魑魅魍魎(ちみもうりょう)って言った?」

と聞き返してきました。





どこをどうやったらそう聞こえるんでしょうか、汗。
そしてどこでそんな言葉を覚えた?笑(ま、恐らくプリキュア)



ウケ狙いだとすれば、かなりレベル高いです。










さて、そんなあたろですが、本日出先で迷子になりました。
アナウンスされる、あの迷子です。



赤ちゃん本舗に行ったんです。
オモチャで遊んでくる!と言うので
一人で行かせ、私はあたろの下着やら文房具を見てました。

途中様子を見に行くと
おもちゃコーナーをずいぶん満喫しており、
三輪車乗ったり太鼓叩いたりと、忙しそうにしておりました。

しばらくあたろに付き合い、
飽きたので(私が、笑)
ふらりとまた私は買い物に戻りました。



ウェットティッシュで悩んでいると
ふとアナウンスが聞こえ始めました。



「御来店のお客様に迷子のお知らせです。」



まさか!と思ったら案の定、



「磯野あたろーちゃん(あ、もちろん仮名w)という女の子のお子さんをお預かりしております」



迷子にさせた自覚がなかったので
ブっ!と吹き出し、足早にサービスカウンターに向かいました。



涙を浮かべてイスに座るあたろと目が合い、
あらー、あーちゃんごめんねー、と言うと
彼女は号泣しはじめました。



あたろを抱き上げ、
ヨシヨシしていると
彼女はこう言いました、




「あーちゃん、心配したんだよ?」



へ?迷子は母ですか?笑
転んでもただでは起きないあたろでした。



おもしろいなー。
かわいーなー。
もー、あたろに夢中です。






右隣は新しい彼氏。
母に似て年上好み。



Android携帯からの投稿