あらやだ。
2才11ヶ月。4日も過ぎてるじゃなないの。
もうあれね、1才過ぎたら何ヶ月かって、テキトーね。
1才過ぎてからずーとイヤイヤ期だから代わり映えしないわ、苦。
とはいうものの、
いつのまにか数字がよめるようになってたり、
歌える歌が増えてたり、
アニメのセリフ覚えてたり、
言葉に無駄に副詞つけてみたりと、
知能の成長は明らかに私よりめまぐるしい。
しかし彼女なりに色々と問題もでてくるようで‥
大好きなモンスターズインクに出てくるキャラクターの名前を
全部覚えたいみたいなんだけど、
どうしても「ランドール」って名前が覚えられないらしいの。
絵本見ながら、
「サリーでしょー、ブーでしょー、マイクでしょー、ロジュでしょー、ウォーターヌース社長でしょー、でー、でー、えーっと、らん‥らん‥なんだっちぇ、
あぁぁぁぁぁぁ!!!!!!わかんない!覚えらんない!!!キーーーー!!!」
って叫んで、覚えられない自分に腹を立て、絵本ぶん投げてます。
あたろの受験勉強とか想像すると‥‥
あぁ怖い。家庭崩壊しそう、苦笑。
そうそう、あたろがやっとトイトレ終了です。
オチッコはね、トイトレ始めた1週間後には(5月)ほぼ完全体で、
おねしょなんか最初っから1回もしたことなくて、
っまー優等生のあたろでしたが、
ウンコちゃんだけはどうしてもうまくいかなくて、
つい3週間前までは毎回パンツにちょっとだけウンコちゃんがついてる状況だったんだけど、
ここ2週間くらいはウンコちゃんNoパンツ!!
ちょっと出る前にトイレに行く、というのがやっと身についてきた様子。
やっとちょびっとウンコちゃんからの解放だーーー、感激。
。。あとは便秘気味なのが解消すれば万々歳。
頑張れあたろウンコちゃん!!
さて。ウンコウンコ言うのも何なんで、小ネタを1つ。
今日、お風呂に入っていたときの話です。
あたろのプリプリの腕がかわいくて、
ついついハミハミハミハミしていたらあたろに叱られてしまったんです。
「もう!ママ、ハミハミしたらだめでしょ!!」って。
だから私、いつもあたろが私に叱られて謝る時の真似をしたんです。
「ママー、ごめんなさーい、今度からちゃんとしますー、もうしません!!えーん。」
嘘泣きしながらね。
そしたら、あたろがもんっのすごく恐い顔して低い声でこう言ったんです。
「あんた、三回目よ」
て。
きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!
ママの真似だってーーー。
初めてされたママの真似、超怖いんですけどーーーー。
鬼ママキャラじゃーん。。
ま、そのセリフ毎日言ってる(言わされてる)もんね。。
でももっと他の真似されたかったー、泣。
ちなみにパパが初めてされた真似は「オーマイガーっ。」です。
欧米、笑。
さてさて、来月はとうとう3才です。
誕生日プレゼント何にしようかなーー。
Android携帯からの投稿