秋風が心地良い日が続いてますね。
お外でも過ごしやすくなったので
あたろとの公園デートが連日続いておりますよ。

他人のお砂場遊びセットで遊ぶあたろ。
放射能の問題が気になってお砂場遊びは控えたく、
あたろの砂場道具は家に置いていってたんですけど
結局人の砂場セットで遊んでたら一緒ですね(汗)。
今度からは持ってくことにします。
突然ですが。
ここ数ヶ月くらい前から驚くことに
パパに発情期が・・(笑)。
へ?別に薬なんか盛ってませんよ?マジでw
おかげさまで我が家の最大の問題パコ不足は解消されております。
で、こないだのパコパコ中の話なんですけどね(赤裸々、笑)
なんか声がするんです、私以外の女の声が。
これがまた、いータイミングでするんですよ、その声。
「は。は。 は。へ。は。ひ。」
・・あたろのおもちゃが私の代わりに喘いでました(笑)。
ずいぶん前の「めばえ」という雑誌の付録でした。
50音のボタンを押して発音を覚える、っていうよくあるアレです。
あれがどうにもイカれたらしく、
調子の良い時には30分おきに「は。」と叫んでます。
いや、逆に調子が悪いのか、ハハ。
あたろだけでなく、あたろのオモチャまで
私たちを笑わせてくれるようになりました。
ん?私の声が足りなかったのかしら・・(爆)。
「あーチャン、いま何歳?」と訊くと
「もうすぐー、2さい!!」とあたろが答えられるようになりました。
教え込むのに1ヶ月ほどかかりました。
突然言えるようになるもんですね。
飼い犬が芸を覚えたときと同じ喜びですよ。
人見知りが激しいので、この芸を披露する機会がないのが残念ですが。
あたろも2才になることですし
パパの発情期が終わる前に
第2子の仕込みにかからないといけませんね。
ハワイで仕込んできましょうかね。
青い目の金髪の子が授かったりしてね。
「秋はやっぱり重ね着っしょ」と
あたろなりのオシャレを楽しむ様子。

ワンピースの上から
ロンパース、ロンパース、Tシャツ、
下からスボン(ちなみにあたろは「おじゅぼん」と言います、萌)
重ねすぎて転倒あータン。
ねー、かわいいですねー、w