
しまじろうさんを連れて
公園に行くあータン in エレベーター。
いや~、まだね、
まだマシよ、しまじろうだけだから。
こないだなんかアンタ、
(GIA絶頂期に)
しまじろうと
私のおーーっきなバッグと
おーーっきな傘を
どーーーーしても
持って出て行くって言い張ってねぇ(苦)。
いくら何でも持って行けないので
力ずくで置いていこうとしたら
ギャン泣きしてねぇ。
死んでも傘は離さない状態。
じゃぁもう今日はおでかけ中止!!
と宣言。
結局、玄関で傘持ったまま
延々エンエン泣き続け
そのまま寝てもーた。
なんで傘!?(笑)
子供の我儘って
よくわからん。。
先週、小中高と一緒の学校だった友人(カメチャン)と
子連れランチしてきました。
カメチャンには息子が二人おりまして、
上が5歳で下が2歳。
下の子はすんごい大人しくて
めったにグズることもないらしく(超羨)
終始笑顔でお利口タンにご飯食べてました。
上の子は・・・
ご飯を食べるのに親の手がいらないものの、
えーと・・・
白ご飯にオレンジジュースかけて。。。(苦笑)
ンマイ、ンマイて。。(笑)
最近、パンを麦茶に浸して食べようとする
あータンの将来像が
ぼんやり重なった瞬間でした。
もしかして
あータンが5歳になっても
私も落ち着いてご飯を食べることは
出来ないのだろうか。。
ひぃぃぃ(恐)。
子供二人連れて外出するのは
(1人ヤンチャがいるし)
本当に大変らしく、
カメチャンは待ち合わせ場所到着時に
すでにクタクタになってました。
こういう姿を見ると、
やはりうちは二人目はまだまだいいかな。。と
怖気づいてしまいますね。
一応夫婦の勝手な希望としては
あータンが2歳になったら第2子の妊娠をと
予定しているんですけどね。
そーねー、女の子でも男の子でも
どっちでもいーなー≧(´▽`)≦
・・と、長年思っておりましたが、
うちには男手がないんだった!!(笑)
次は絶対にハエを殺せる男子が必要だ!
と、先日気付かされましたね(苦笑)。
お。話がずれた。
その日、
ゲームコーナーのUFOキャッチャーの虜になったあータン。
たいしてかわいくもないマスコットが
どうしても欲しいと言い張りました。
(またどうせすぐ飽きるくせに)
「こえ!こえ!こえ!(これ!)」
仕方ないので1回だけ・・と挑戦。
残念ながら、ありがたいことに失敗w。
「ありゃー、ダメだったねー、残念ー。はい、おわりねー。」
とあータンに言うと、
ベビーカーにかけてあったバッグから
私のお財布を取り出し
小銭を出し始めたのでビックリ(笑)。
「大事な生活費~、やめて~」
と、博打好きな亭主に
タンスにしまっておいた
大事な生活費を持っていかれる妻のように
なってしまいました。
もー気をつけないと外出先で
あータンにお財布を紛失されるかもしんないね。
レジでお金を払うのも好きだから
いつのまにか買い物されるかもしんないね。
あータンに散財されるー(゚Д゚;)
今日は夫が中国語検定試験だったので
あータンと二人でおでかけ。
NHK「みいつけた!」のガチャポン発見。
サボさんとシークレットキャラの
オフロスキーの帽子を被ったコッシーをゲッ㌧。
「こっしー!こっしー!こっしー!」
「さぇさん!さぇさん!(サボさん)」
あータン大興奮w
珍しく食いつきがよく、
家帰っても振り回したり抱きしめたり、
二人を茶碗に入れたり出したり(笑)。
小さいマスコットなのですぐ行方不明になります。
「パパー!こっしー、なーい!」
だからママだっつーの、つって。
娘をさしおいて
私の収集癖がウズウズww
こうなったらスイチャンもチョコンも欲しくなる。。
今度またガチャろ。。w
なんだかんだいっても
結局散財してるのは私だなー(汗)。