
ズボンだけでは飽き足らず
現在Tシャツを着るのも練習中のあータン。
昨日で1才7ヶ月になりました。
最近のブームは
ボタン・スイッチ・ホクロを押す度に
「ピ-イポーン(ピーンポーン)」言ったり、
料理番組見ながら
「おいししょー(おいしそー)」とか
いや、でも、
動物の絵本とか見せても
「おいししょー」とか言うんだけど(笑)。
夕方はクッキンアイドルまいんチャン風に
「あっぴ あっぴ あっぴー!(ハッピハッピハッピー!)」と言うので
母は台所から
「みんなも作ってあらもーど☆」と
鼻声まいんチャンのマネを練習しています。
最近のあータンは、イヤイヤが落ち着いて
すんごく育てやすくなりました。
やはり通常より早くイヤイヤ期が到来したので
通常より早く去っていったのでしょうか。
とか、言ってみてーーー!!!!(苦)
もおねー、イヤイヤ、ハンパねー!!(笑)
日に日に悪化していくYO-。
買い物に行く回数は減らして。
どうしても行く時はダッコ紐で縛りつけ。
ベビーカーには乗せず自転車オンリー。
自転車だったら乗せる時に
ラムネを一粒を与えれば
そのまま乗り続けてくれる。
(ベビーカーだったら延々お菓子あげなきゃなの)
今まで一番困っていた
外でのイヤイヤの対処ができて
少しは楽になったものの、
家でのイヤイヤがハンパなくなりまして
ちょっとでも私が「ダメ」と言おうもんならアンタ、
「ギャーー!!イヤーーー!!アイテーーー!!」
と泣き叫び、
ダッコしてあげようとすると
それは彼女的に
求めていることではないらしく拒否。
んじゃー知らないよっ!と思って
その場を離れると
私がいる場所まで慌ててやって来て
その場で再び
「ギャーー!!イヤーーー!!アイテーーー!!」
そして私の手を取り
ぶつけていないのに痛いと言い張る頭を
強制的にナデナデさせようとする。
ナデナデしてあげても泣き止むわけではなく
延々「アイテー!アイテー!」。
延々ナデナデ。
15分くらい経って、
もう私が相手するのに疲れて
「あータン、じゃぁお菓子食べよっか?」
と言うと途端に泣き止み
「ウン。」と言いながら
高速で3回頷く。
で、お菓子与えて終了。
これが大体5~6回/日。
プーラースー!!
夜中に夜泣きが始まった。
昨日はAM3時。
一昨日はAM4時。
突然泣き出し
ぶつけてもない頭を押さえながら
「ギャーー!!イヤーーー!!アイテーーー!!」
約15分。
しかも一昨日はそのまま起きちゃって
そこから2時間パパはあータンに付き合ったという。
(母は最初の泣きの15分でうんざりしてパパに丸投げw)
パパいないと本当ムリ。
最近泊まりの出張が多くなったから
本当ムリ。
児童館で他のママたちからイヤイヤッぷり聞くんだけど
うちの子ね、とびぬけてレベル高いみたい(苦笑)。
私もねー、うすうす気づいてたんだけどねーw
あー末恐ろし。
あ!あータン

お顔が出た。
できることも増えたから
ママも頑張るしかないねー。
あ。パパも頑張れw