コメントのお返事もせぬまま更新です。
失礼をお許しくださいね


本日、生後10日目です。毎日あっという間に過ぎてます。

メチャクチャお利口タンな赤ちゃんで、逆に戸惑っちゃうぐらい。

ムダ泣きもせず、お風呂も嫌がらず、オパーイも頑張って飲む。飲んだらスグ寝る。

おなかにいる時から親想いのお利口タンだったもんなぁ~。

あ、これ、入院初日ね。バルーン後↓↓
恋の始まりに理由はないが 終わりには理由がある-091021_1645~01.jpg
腹デカっ!

翌朝6時から内服の陣痛促進剤。9時から点滴。

10時くらいから陣痛が来てのたうちまわり、11時にダーリン到着。

痛みと痛みの合間に助産師さんに「お願い、もう出させてガーン」と懇願。

室内をウロウロする旦那に「ウロウロしないでっ!」と一喝w。

ドンドン薬を追加し子宮口をひらかせて15時に分娩室へ。

「御主人呼ぶ?」と聞かれ、「役にたちそうにないからギリギリでいいです」と断る。


「髪の毛見えてきたよ!」と言われ俄然やる気が出てくる。
「じゃ・・・じゃぁ、次出す。頑張るガーン
その後2~3回いきんだのち、「もう旦那さん入ってもらうからね!」と旦那入室。

「かつを!頑張れ!もうすぐだよ!」と、いきむ私の腕を揺らしながら励ます。
・・・・揺らしすぎるため腕に力が入らない(笑)『揺らさないで!』と言ったつもりが、短い言葉しか発せず、出た言葉は・・・




「揺らすなっ!!!」

固まる旦那と助産師さんたちの爆笑。

腕の揺れがおさまったいきみ数回後に石松誕生にひひ

そりゃ、オギャーオギャー聞こえた時は感動。
妊娠発覚から辛かったこと、楽しかったことが走馬灯のように駆け巡り、元気に産まれてきてくれたことに「ありがとう、ありがとう」って泣いちゃったよぉ。


そして顔を見て一言、
「・・・ブサイクやけどかわいいー(TωT)」


すると、通りすがりの看護師さんから「あらー、ママ似だねぇーニコニコ?」と言われ、「嘘でしょっ!?」と叫ぶ。


そんなガッツ石松も、浮腫みがだいぶとれて日に日に見れる顔になってきてます(笑)

恋の始まりに理由はないが 終わりには理由がある-091031_0723~02.jpg


うちの祖母があーたんを見ながら、「男の子が産まれて旦那も喜びよるやろうニコニコ」って。


えーっと・・・・うちの子、女の子ですがぁ・・・(´・ω・`;)