座ってもめまいは軽い状態になってきた

 

しかし、相変わらず食事は25%ほど

 

食事をしていて気が付いた

 

あれ??目が見えにくい??

視力は0.05

普段はコンタクトで土日はメガネ生活の私サングラス

 

メガネしてるよね~~

前のベッドで食事をしているおばあちゃんの顔が見えないガーン

メガネをしていないのと同じくらいの見え方

なぜに??

 

食事は入らない、なぜか目が見えない。。どうして。。

そんなことを考えていると無性に淋しくなってきたショボーン

コロナ禍で誰とも面会もできず

お部屋のお隣の方も具合が悪そうで話はできない

涙がボロボロ溢れてきて、病院に入って初めて泣いたえーん

 

でも病気になって悲しいとか、どうして私が。。

などは思わなかった

ただ、淋しかった

 

私には内科糖尿病専門のI副院長男性トイレと分泌専門のH先生女性トイレ

午前と夕方必ず顔をだしてくれて

これからの生活やインスリン、カーボカウントのことなどを話してくれていた

 

この日はH先生が午前中に来てくれた

「目が見えにくいんですが。。」

『あっ!!やっぱり~~

血糖値が1400超えてたので、目の中の浸透圧の関係で筋肉の動きが悪くなってて、一時的に見えにくくなってるだけよ

でも必ずもとに戻るから、今の視力に合わせたコンタクトにしなしでね』

と、すごく明るく言われて心が軽くなった

元に戻ることがわかってとても安心した

 

「治るのにどれくらいかかりますか❓」

『2か月くらいかな~1400もあったので3か月かかるかな~』

ギョエ滝汗。。。3ヶ月!!

車通勤なのに、どうやって会社に行こうガーン

 

こんな時にも仕事のことを考える私

どんだけ仕事が好きなん私笑い泣き

いやいや。。刻々と締め切りの24日に近づいていた

 

私の体にはバルーンと点滴で囚われの身になっていたキョロキョロ

バルーンはトイレに行かなくていいので楽だったニヤリ

そしてなぜかお腹にはたくさんのテープを貼った丸い跡があった

観察室にいる時、何かのモニターが付いていたんだろう。。

 

このバルーンと点滴はいつ取れるんだろうはてなマーク

 

聞いてみた。。

『バルーンは○○検査をしているので木曜日(17日)に取りましょう」左矢印検査の名前は忘れた爆  笑

自己インスリンが出てるかどうかの検査

点滴は完食ちかくまで食事が摂れる様になったら取りましょう。。

との事

 

今の食事量では程遠い。。

がんばれ私ニコニコ

 

この日、テーブルの上に治療計画書を見つけた