どうもみなさんこんにちは

長門一騎です!


早速ですが今回のテーマは

良い食事は良い自分をつくる

です。



今日は食事の面から日々、修行していく過程で考えていることを語っていきたいと思います。

ではいきましょう!



「良い食事は良い自分をつくる」


これはぶっちゃけ

真実です


修行の一環である、筋トレ
そしてそれに関する読書

それらをしている私にとって食事

最重要科目の一つなわけです。

筋肉をつけるには食事は必須ですからね


食事のことについては色々と勉強してきたつもりです。

おまかせください!



それで、

良い食事は良い自分をつくる

この事について説明していきますと


簡単です

ジャンクフードやファストフードばかり食べてはいけない

カラダに良いものをちゃんと選んで食べましょう!

ってことです。


お菓子やらカップラーメンばかり食べている人は
やはり元気がなく、覇気も感じない。


そういう人まわりにもいるのではないでしょうか?


逆に食事に気をつかっている人は



活気があり、オーラが出ています


食事に気を使っている人は大抵、筋トレなどの運動も一緒に行っている場合が多いです。



なのでその相乗効果により、
活気やオーラが自然と湧き出て来るわけです!


では、みなさんにお聞きします。

前者と後者どちらになりたいですか?

もちろん

後者ですよね


自信があり、オーラを身にまとう。

そういう人に私はなりたい(宮沢賢治感)



というわけでみなさん


これからはカップラーメンという選択肢を頭から抜き去りましょう


自分で献立を考え、栄養に気をつかい
バランスの良い食事を心がける!


食事はその人を作っている

だから良い食事をすれば良い人になるのは当たり前のこと!


このことを肝に命じておきましょう。


そして



食事のことを学びたいと思ったときのオススメ本



《シリコンバレー式 自分を変える最強の食事》

 




この本はスゴいです



著者自らがカラダを実験台にし、食事をとるとどんな事が起こったのか研究し、分かりやすく書いてありますってか
説明するより読んでもらったほうが早い



あらゆる研究者の間でも話題沸騰したベストセラーです。


ぜひ読んでみてください



今回は以上!


食事のこと、興味持っていただけましたか?

これからも私と一緒に頑張りましょう!


フォローもよろしく!

次回お楽しみに

ではまた。