うまつゆで、カニ卵簡単丼蒸し! | Us’『Slow☆Life』Dining♪

Us’『Slow☆Life』Dining♪

我家の『ヘルシー~な簡単お家ちご飯』とかチョットした思い出など・・・田舎暮らしetc綴っています♪

もどきな茶碗蒸しのような大鉢丼蒸しです。

ぱぱっとちゃんと、簡単。味も決まる!!

栗毛ガニの剥き身を使って丼蒸しにしてみましたビックリマーク
(かにかまアリです!カニ缶アリです!)
レンゲですくって取り分けていただきます割り箸

<材料2人分>
 
蟹剥き身50g
卵2個
水350cc
うまつゆ大さじ2

<作り方>
蟹から身を取り出す
卵を溶く
水にうまつゆを混ぜる
溶き卵と、つゆを合わせ、蟹の剥き身を加えて丼に入れる
電子レンジ200wで20分加熱する
(固まり具合を見て3分追加しました)

和も
洋も
魚も
肉も
麺も
蒸も

これ1本‼
ぱぱっと、ちゃんと〜☆

ヤマサこれ!うま‼︎つゆ

モニタープレゼントして頂きました~
お料理初心者から上級までこれ1本
めっちゃ嬉しいです😊
アレコレ混ぜなくて良いんですって~
これ1本で、味が決まっちゃうらしい。
ストックしておきたいと思います。