おはようございます!!






と爽快に言えるのも


文章で書く事だからかな。










おはようございます。







ほんとはこんな感じです。









ここ最近、床張りやなんやかんやで


ゆっくりとした休日がなかったので


少しお疲れです。








なので、今日は


ゆっくりします。














ここで疲れたと書くと


お客さんが「大丈夫?」と


心配されるのであまり書きたくないのが本音。









以前、占いの人に


「あなた夕方になると疲れやすいでしょ?」と


言われ


完全に当たっているので


ビックリしましたね。



















最近見つけた良い品








よく色んな物を見つけてくるよね。


と、よく言われます。






はい。


そうなんです。







今回ご紹介したい2品。


すみません。


美容師さん向けでございます。










1品目はこちら!











耳キャップでございます。


お客さんも


感じた事があるのではないでしょうか?









カラーする時にされる


この耳キャップ。


落ちる人いませんか?









耳が小さい人や


引っかかりがない方。












私も必ず落ちるので。


しかし、これは落ちません!


素材は通常のものと異なり


ザラザラしてます。














これ


ホールド力がしっかりしてます。


けど、痛くないよ。


お客さんにも聞いてみたよ。












シャンプーするまで


ほんまに落ちんです。









そいでね、


更に何が良いかって


洗う時汚れが取れやすい!










結論。


まとめます。







①耳から落ちにくい。


②汚れが取れやすい。(エンボス加工)


③乾くのが早い。


④ピンクで可愛い。







タキガワカタログに載ってます。


156ページ。


名前はイヤーシャット。














続いて2品目








パーマのゴムって


初めて使う時


まぁ、伸びんのんですよ。








固い。


固い。


ウギギギィ〜って感じじゃないですか。









あれがね。


ならんやつがあるんです。









それがこちら。











プロピットゴム。


初めからよーく伸びます。














昨日もパーマ巻きながら


ええわぁ。


ええわぁ。と私言ってました。

















やっぱり道具大事。


こちらもタキガワカタログ


168ページ


ニューエバー プロピット輪ゴムです。









だいたい


フローラのプロビューティーバンドですよね?








ほんまにあれ初め固い。


デジパーとか巻く時これ


良いですよ。









しかし、こちら難点もあり


輪が小さいから


ヘルプがない場合


ちょっと広げるの大変かも。








あと輪ゴムが細く長いので


手が痛い人いるかも。














けど、


ぐぃんぐぃん伸びるので


私にはノンストレスで


良かったです。













昨日は


パパについてきた


子供がいたので







パーマのゴム掛けの宿題を出しました。












楽しかったなぁ。





みそらちゃんて言うんですけど


友達の子供で


ここにくる前に


「今日はヨネちゃんを癒してくるけ!」と


言って付いてきたらしい笑








待っている間は


勉強とゲームをしてました。

















どんどん


大きくなってきているので


ビックリです。








長いお付き合いです。










ではまた明日!