こんにちは。


今日は実家に呼ばれて、

お昼に母と2人でお肉焼いて食べた。



広島和牛のロースが半額だったから、

一緒に食べよ!!と連絡がきて、

ひょこひょこ帰宅。



2人で食べたけどさ、

ロース、口で溶けたわ。

柔らかいんだわ。



でも、お腹がさ、

3枚でもう無理って。



脂が重たいってなったけど、

たまには溶けるお肉最高ーーー!!



それでよ。



ちょっとだけ、広島の和牛の宣伝しとく。


広島の庄原は、

現代和牛のはじまりの地って言われてて、

和牛の品種改良をはじめて行ったところ。


昔から三原の辺りでは牛馬市、

中国地方の山の辺りでは

たたらで牛を用いてたから、

土壌的に牛が身近な土地でもあったんだろうけど。



神戸牛とか、今だと色んな和牛がいるけど、

その始まりは実は広島の庄原なんだよ〜。



広島って宣伝ベタだから、

そういう情報あんまり出回らないけど、

和牛はじまりの地だから、

美味しいよ。



と言われながら、

育てられた私が通ります〜。


因みに、私が生まれる前に亡くなった祖父が、

品種改良に携わってたから、

機会があれば口にしてもらいたい一品です。


私の中では、勝手に祖父の味。


ごちそうさまでした!




【広島県の和牛について】

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/85/hiroshimawagyu.html