術後3か月が過ぎ、退院からも12週を過ぎました

 
年末にリハビリの負荷をどう上げようか思案していた結果、
まだ棚の高さや段数は変えずに
オモチャで運動負荷を増やしてました
 
それでも同じ環境のストレスが出てきたので、今回増やしたのは80cmポール
その分、お家ベッドは2階に引っ越し
ポールの高さはゴマの身長に合わせました
背伸びすれば上まで手が届くサイズ
 
ドクターからの指示どおり、
タワーやポールも徐々に馴らしていきます
 
作ってる時から興味津々で、設置するや否や直ぐにバリバリガリガリチュー
いいプレゼントになったかな?
でも、ひと通りガリガリしたら気が済んだのか
今はまた家に籠って寝ていますw
 
 
設置しておいて後で気づくガーン
 
トイレの始末
どうやって出そうか。。。。滝汗
 
 
※毎度写真に写り込む紐や段ボールに
 ヒヤヒヤしている方もいらっしゃると思いますが、
 危険性も認識しております
 
外で動き回っていた子がケージにいなくてはいけない状況となり、
ストレス発散のため、本人(猫)が好きなものを選び、
誤飲や事故には充分に気をつけておりますので
ご理解のほどをお願いいたします (ママ)