オークス馬チェルヴィニアが勝利しましたね拍手

今、感想まとめ用のイラストをちょっとずつ描いている途中です_φ(・_・

最近忙しくてまとめて描けないんですよね💦牝馬クラシックは優勝レイ姿描こうと思ってたのですが着ている馬着のデザインが小難しそうなのでやめて、騎乗バージョンにします

ダービーまでには載せますのでオークスの感想はその時にウインク気づき

 

 

 

さて、話は変わりまして

ゴマリ家の地域は昨夜から雨模様でした傘

なのでワンコ嬢犬は朝の散歩はお休みです。代わりにお家遊びでした気づき

お散歩も好きですが家で遊ぶのも好きなワンコ嬢犬

夜寝る前もひと遊びしてます笑

 

 

今日はピーピー音の鳴るたまご型のボールで遊びましたウインク

我が家ではこのおもちゃを『たまご』と呼んでます。このおもちゃはお家遊び用です

 

 

外でロングリードやドックランで遊ぶ時は外遊び用ボールで思いっきり投げて遊びますが家の中ではケガも心配なので、低い高さで投げるor弾いて遊んでます。

 

持ってきてくれる事もありますが、大概返球してきます、笑

 

その仕方が独特なんですが、珍しく撮影できました😁

 

廊下で遊んでいる写真です

※うちの廊下はフローリングの上に犬用滑り止めのエンボス加工が入ったフローリング柄のエンビマットを敷いてます

 

私が弾いたたまごを手でキャッチ気づき

 

咥えて手元に運んでから軌道修正して…

 

パンチングで返球してきますニコニコ

 

 

 

私の弾いたたまごをしっかり捕球

 

両手の元において

 

両手を使ってこねこねしながら軌道を微調整

 

決まると鼻先をたまごの奥へ持っていき…

 

鼻先を利用して…

 

弾き返してきます

ヒュンっ💨

けっこう良いコントロールしてますOK

 

 

これは私が教えた訳ではなくワンコ嬢が自分で考えて編み出していました笑

おそらく私がたまごを手で弾いたり、指でデコピンして飛ばしているのを見て覚えたのだと思います

よ〜く観察してますね✨

この辺が馬に似てます。馬もよ〜く人の事を観察しているんですよね。

ワンコ嬢を育てながら思考回路が馬に近いなぁと思っていました。

元・馬の先生が育てた結果より馬っぽい犬になりました、笑

 

今回は撮れてませんが、部屋内だとたまごを口に咥えて投げ返してくることもあります

 

 

この観察力と思考力がボーダーコリーの魅力のひとつですウインク

観察力に長けているので良いことも悪いことも吸収していきます。

 

ワンコ嬢にとって私は母であり、親分であり、群のリーダーであります

なので常に観察されている事を自覚しながら

「母として」「親分として」「リーダーとして」きちんとした態度を示さなければならない事を肝に銘じておかなければなりませんね🫡✨

 

 

それはそうと…

数日前に今月分のノミダニ予防薬を滴下してあるので週末お風呂入れ損ねてしまいましたが、だいぶ毛がモサモサしてきて洗い時ですね(^^;;今週末はお風呂です🛁

 

 

うちのワンコはこちらのブルーの首輪を使用してます^ ^↓

ネームタグも付けてます

 

小型犬用はコチラ↓

 

大型犬用はコチラです↓