7月の思ひで

大好物えびみりん焼きを食べていたら、
偶然7の形に!
ラッキーセブン。いいことあるかも?

そんな7月
{967FA1E5-C6DB-4C18-BA19-CA94C59386D9:01}


北海道 JOIN ARIVE☆
{8C052FA7-77E0-40A8-9AFF-3DA6A853EA7D:01}

雨にも負けず、練り歩き☆
{AA066739-74DF-46B0-AB72-6EF44E72E4F0:01}
今年もメリーゴーランドに乗って演奏しました☆
{06DAE545-A391-4DD5-B56F-E0950A1718B2:01}
溶け込んでいます。
まるでメリーゴーランドの一部のよう
{001E806A-20D7-4190-B0AE-C865056BC6D3:01}
ベルベットサーカスでのライブも
昨年と同じ会場だからお客さんが増えているのがステージからよく分かって、最初は会場の勢いに若干圧倒されたけど、ライブが終わる頃には楽しくて仕方なくなっていました。
{FA343BDF-5ED4-4F7C-BAE4-588C0A01950C:01}

JOIN ARIVE同じ日に出演していた
THE TON-UP MOTORSの
長谷川雄一さん
実は渋谷で昔一緒にバイトしていたんです☆
トンアップのTシャツを着てライブ見に行ったり、マイノリティーオーケストラ時代にライブ見にきてくれたり、バイト中に音楽やバンドの話をたくさんしていました笑
そんな長谷川さんと、JOIN ARIVEで再会できるなんて(しかも楽屋が向かい合わせ)嬉しいなぁ。これからも応援してます!

{3A2482B6-3CF2-42BC-BA8E-CDA39929F47B:01}


そして北海道から帰ると
東京は暑くて暑くて暑くて暑い。

千葉のショッピングもーるでの演奏。
屋根の無い炎天下で演奏するのは、高校時代、野球部の応援以来かな。

うちの高校は吹奏楽部が6人しかいなくて、
トランペットは1人しかいなくて、、笑
そんな高校2年の年は本来弱小な野球部に名門校からエースだった?転校生現れて奇跡の4回戦目まで勝ち進みました。
野球部が強い学校というのはだいたい吹奏楽部も人数多くて優秀で、
吹奏楽部50人にチアリーダーとか居たりする。
そんなの相手に、負けるかー!!
と思って吹いてたなぁ。。
大変だったけど青春でしたね。

話が逸れましたが、
千葉の炎天下での演奏
暑かったけど、真っ赤な彼に癒やされました☆
{C805BC7E-69CB-4366-9811-461683AE6EEB:01}
チーバくん
{8620736B-B5CB-4879-A868-28E4BC0936A8:01}
{9D976DEC-8FB2-4803-AAF0-B24AB644647A:01}
{BA720778-7B4E-4935-A8A0-10D08B55E4BC:01}
炎天下でも可愛いしぐさのクォリティが落ちません。本当にお疲れ様です!
すっかりファンになりました◎



TheUnderWisteria Live
{60C4A1C3-2503-44D9-AC85-E73FC9F94D48:01}
今回は小編成(普段は9人のところ6人)
で、MC担当がいないため、
ギターの柳生さんと2人でMCもつとめました。

曲と曲の間に休めないし、時間の計算しながら話したりとか、MCの人って本当に頭使うし大変なんだなぁって身に沁みました^_^;
{6618A66B-B956-4A74-8201-FD773DF3E3B0:01}