この記事についての、拡散希望します。この場をお借りします。日本の食生活、食文化や安全保障にも関わることで誰しもの重大事項かと思いますので是非チェックしてみてください。

 

20191015 UPLAN 種苗法についての勉強会
日本の種子(たね)を守る会より

https://www.youtube.com/watch?v=-3Mxq6Po7Jk

2月29日(土)午後9時より【タイムリー再配信】種子法廃止の次は自家採種も禁止!? 長年にわたる農家の蓄積と知見をグローバル企業にただ同然で譲り渡すのか!~岩上安身によるインタビュー 第878回 ゲスト 「日本の種子を守る会」元農水大臣・山田正彦氏!
 https://youtu.be/EZzGdc6rmwY(26:05辺りから)

種苗法改定案が今国会に上程!自家増殖(採種)一律禁止になり、違反すると10年以下の懲役1000万以下の罰金共謀罪の対象!? 日本の農業政策の未来にあるのは強欲アグリビジネスの支配体制! 2020.2.26
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/468513#idx-2
 
 冒頭の種苗法についての勉強会のでの途中で、右側のチャット欄に「偽装した災害と遺伝子操作による戦争」とコメントしていた方がいましたが、本当にその様な表現が現実と受け止めざるを得ない現在の日本の状況ではないかと思い呆然としました。

 ですが私達無数の被害者は、日々の加害者の機器による様々な物理的・身体的、内部的被害や、職場や生活でのストーカー行為による妨害の中で生きているのがやっとですから、なかなか気づける状況にありませんし、気付いても動くことが困難です。社会の変化に気付かせないため、行動を抑え込むための行為かとも思えてしまいます。

 私もしばらくこのことを、頭から消していました。大変気にはなっていましたが、それどころではなかったからです。最近、何かしらの状況変化を感じています。被害が縮小傾向、もしくは遠くなっている様に感じ、家族状況もいくらか落ち着いてきたので、離れていたブログをぼちぼち始めました。ブログを見てくださってる方、突然すみませんでした。

 ここのところはコロナウイルスの拡散で公立学校が休校となって大変な状況ですが、給食業者の被害の大きさも相当金額になり、政府はまだ対応についてのコメントが無いようですね。子供たちの学校給食周辺は種苗法の行方にもとても真剣に取り組んでいるかと思います。ですので、後世の世代代々わたり甚大な影響をもたらす可能性が考えられるこの種苗法の改定についての動画など、出来れば拡散していただければありがたいです。

 被害の大きい中見てくださっている方も、ここは注目していてくださいね。ここまで読んでいただいてありがとうございました。