今日は暑かったですね。我が家は午前中に取り組みを終え、午後は近所の学校の文化祭へ2校ほどハシゴしてまいりました。それについてはまた別の記事で。

 

 さて、先日最後の模試の結果も自宅に到着しまして、今後模試を受ける予定のない娘は残すところ本試験のみとなりました。1回目も同じ学校を対象にした学校別模試の結果については、いずれも夏休み明けの2回目はさらに順位を上げておりました。ジャックの学校別模試に関しては全部で5校分受けました。2回受けた学校もいくつかあるので、ジャック学校別模試ののべ受験数は10回弱です。ジャック以外の大手の模試は伸芽会の学校別模試が1回、全統模試が2回でした。9月にあまり沢山の模試を受けなかったのは身体的にも楽でした。

 

 振り返ってみると、娘はジャックの学校別模試はかなり健闘したと思います。全てペーパー校ということもあり、順位については最高1位、一番悪くて7位(母集団は約60〜140名)。平均すると3位前後でした。受験するいくつかの学校に関してはJの室長先生の話では娘の学校別模試の成績で落ちた生徒はここ数年いないとのことですが、一体どうなることやら・・。娘が良くても親が地雷を踏んだら一発退場でしょうしね・・。落ちたら落ちたでブログでネタにさせていただきます。

 ペーパー模試、進学模試、他大手模試にかんしては10月校の結果が出る前に振り返ることができればと思っております。

 

 最近は3連休が当たり前になってきていて、週5仕事の生活に戻るのが怖いです。とりあえずは小学校受験を終えたい・・。そろそろ、次の学校の面接練習をしなくては。そういえば、巷の噂では神奈川受験解禁日の学校は昨年と受験者数がさほど変わっていないそうですね!複数の学校に受験者が分散しただけでしょうか?