むー、別にやる気がなくなったという訳ではないんですけどね。
4月以降のQMAがグダグダだったので、他の家ゲーに幾つか手を出したら、
その間ぱったりとQMAプレイが途絶えてしまい、また他に書きたい事もなく。
気付けばあっという間に5月も終わってしまいましたとさ。
まあ単純に忙しかったのもありますが。むしろ主因はそれ(´・ω・`)
そんな中、バージョンアップでトナメ調整やアニメ差し替えがあるという事で、
日曜に遊んできました。ただ今回いつも以上に内容薄いです。一分粥です。
今回、キャラとCNを変更可能になっている点ですが、予想外の唐突な展開で
ろくな準備もしていなかったため、とりあえずサブカは大半放置。
その時は良いCNだと思っても、時間を置くとそうでもないなと感じてくるもので、
これまで考えたストックもほとんどが没判定。早めに考えないといかんな。
という訳で、まずは当面何も変える気のないメインカードでプレイ。
方々で色々言われている新アニメは、確かにあまり良い作画ではないですね。
個人的には、ヤンヤンの立ち絵が5でほぼ別人になった時の落胆に比べれば、
今回はもちろん気になる点は多々あるものの、じきに慣れるかなという感じ。
それにしても、新しくなる度にモミアゲが強調されている気がする。
トナメは確かにドラの増減幅が変わってるみたいですね。
予選落ちの減り方も凄まじいので、今後は結構頻繁にスパりそうな予感。
それからムシ検定や漢字・四字熟語検定も少しやってみたり。
漢字は四字熟語の分、ムシもぼちぼち新問はある様子。
今度時間作って、もうちょっとまとまった数やっておこうかなー。
メインである程度動かした後は、CN候補が複数あったメディアでプレイ。
「きれいなGIAN」改め…
CNはカプコンのファイナルファイトシリーズの敵キャラ、ポイズンから。
元マッドギアで現ヒューゴーのマネージャーでもある彼女は、性別が不安定(^^;)
雑魚としては異様な程の人気(開発含)があり、以降カプゲーには度々登場。
最近はとうとうストクロにまでプレイアブル参戦し、未参戦の女キャラの立場がw
マッドギア界隈においては、ある意味最強の存在感を放っている気がします。
アバターについては、ある程度バリエーションを持たせようと思ってはいるものの
マジカが全然足りていなくて芳賀ゆい。トナメだと組上げが長くて効率悪いので
ムシ検定か全国で楽に稼ごうかなと。
さて、メディアの新規アニメは、中割りがぎこちないものの作画は違和感少なし。
旧版の鉄壁状態から二段揺れにもなったし、改善と言えるんじゃないでしょうか(←
まあ実際動画で確認した限りでも、全体では一番マシな部類ではないかと。
という訳で今回はこの2キャラしか動かしませんでしたが、
順次他のサブカも改名・キャラチェンジしていく予定です。