とはいえ、深夜までやる気力はなかったので三十数回程度でしたが。
やってみての印象としては、全体的に昔よりマイルドになったかも。
追加問題にトンガッた問題があまりないからかも知れませんけど。
とりあえず、今回出たのはこんな感じでした。
潜水艦救難艦とか、敷設艦あたりのマイナーどころであれば
少しは迷いますが、護衛艦がここにいると浮いちゃうので楽ですね。
他には、ヴェルダン・ダンケルクを確認。これもやはり有名どころですね。
これは大将クラス限定の問題なのかな。どちらかというと政治寄りの問題。
やはり来たかという感じ。ファインモールドの熱意は凄いと思います。
透明度が低く最近の調査では確認できませんでしたが、
自分も旧軍戦車好きとして吉報を待っています。
正解は扶桑。記憶があやふやですが、とりあえず検索して出なかったので紹介。
海の人には割と不人気ですが、あのそびえ立つク…艦橋はなんか好きですw
あとは特殊部隊とかテロ組織など、国際政治関係のが多めでしたね。
第一次大戦からも時々見ますが、この辺り他検定からが中心なのかも。
うーん、前回が自衛隊中心に結構マイナーな装備などを取り上げていたので
作戦名のマルチとか、火砲や車両の投入戦域とか射程・重量みたいな
オーソドックスな方向性を期待してたんですが、若干一般向けになった模様。
そのせいなのか分かりませんが、今回艦名当てが一度も出ませんでした。
VI当時はあれが結構な得点源だったんで楽しみにしてたんですが(´・ω・`)
配点といえば、セレクトが増えて線結びが弱体化したのも響いてますね。
全体的に映画問と基地問が安いのがあとあと気になってきそう。
まあ何はさておき、キャットファイトにロックオン、君ら大概自重してくれと。
そんなふうにVIとのギャップについて色々考えつつ回していると、
タイピングが頻発するセットを引き、好スコアを残すことに成功。
まさかの1位。久しぶりに全国記録更新中演出を見て、なんだか得した気分w
いつでも自分の順位が見られれば張り合いがあるんですが、まあ仕方ないね。
撮影しながらだったので6000には届きませんでしたが、
早い段階での高得点よりは、徐々に積み上げていく方がモチベ的にはいいかもな。
やってみた感じ、他の検定と同程度の配点状況っぽかったので
多分6000台出せれば20位以内には入れそうな予感。
とりあえず、6000超が出る事と、ドルニエ系が問題に出るまでは
それなりに頑張ってみる事にしますw