未だに動きがないですねえ…。
そういえば来週末の合同オンオフ、どういう方式になるんでしょ。
トナメで合わせるのは難しいから、協力メインですかね。
先日の夜クララやミューの誕生日トナメオンオフに合わせてみて、
集まりの良いドラハイでも最高で4人と、普段と大差ないマッチに
なり、ちょっと残念な結果になってしまいましたし…(´・ω・`)
今作はトナメ同キャラフルゲとか正直無理ゲーな気がしますね。
いきおいサークル中心でやらざるを得ないでしょうが、
トナメは毎年の恒例行事だったので残念です。
どうしてこうなった…。
日曜は、立川へ行く前に清瀬で用事があったので
マジック清瀬に寄ってみたところ、ドアに何か張り紙が…?

ここもか…。この周辺、QMA撤去・閉店がここ半年程度で相次ぎ
自分が把握しているだけでも今回で5店舗目になります。
既にサテも2台に減らされていて、撤去準備も進んでいる様子。
滅多に行く店ではなかったので直接的なダメージは小さいですが
今後、近隣の(具体的には所沢)店舗がより混みそうですねえ…。
その後オス1へ行き、最近サブカの陰に隠れていたメインを
久しぶりにトナメに参加させていくことに。
………
初っ端から5回立て続けに予選落ちをかまし、
いっそこのまま帰ろうかとすら思えてくる展開が待っていたという(^^;)
GTに入り少し楽になったものの、ゲージは順調に減り続け、
21時頃には3と4の境目位に低下。
正直、フルゲドラハイだけのトナメは自分にはマゾゲー以外の何物でもないわ。
ただマゾいだけならまだいいですが、今回は出題の方もドSすぎたな…。
たまに訪れる、別段得意でもないアニゲが唯一の癒し的存在。
10クレ目まで社会が一度も出ないとか、お金がもったいない(#^ω^)
そんな中でも一応、たまに好物の問題が出ていた事だけが救いでした。

グル分けは玉石混交ですが、割と細かい問題があって侮れないですね。
ストZERO系を知っている人には簡単ですが、でなければ
ダンとさくらで迷うかも?
個人的にはZERO2の音楽が好きでしたね( ´ω`)
あと、ナルトの人は苗字を問うスロ等もあり、出題者に好かれている様子。
何つってもエロいもんな!

オカ学の問題ってどのくらいあるんだろう。
タイトルの連想と主題歌、神代のエフェ位しか知らんけど。
それはそうと、今年は例のマヤ暦の年だからか再放送していますが、
続編フラグだったりしませんかね?
21時過ぎからはボケラー全国大戦の対戦があるので、そこでトナメは終了。
個人的な感覚として、背伸びして毎回ギリギリの戦いで神経擦り減らすより、
多少幅広くマッチできる位の方が性に合っていますね。
つまり全国大会早よ来いと。
サークル1回目はタイミングを逃しマッチ失敗でしたが、2~3回目はフルゲに。
ただ、ここでも酷い内容だったんですよねえ…(´・ω・`)
適当に答えた数字で正解して、階級が下の相手に勝ってしまったり
ひねってボケようとしたのに、元を勘違いして恥をかいたり
全体の2割近く間に合わないような解答の遅さで、無駄に待たせてしまったり。
マッチされた方達にはご迷惑をかけたと思いますが、
以後速度は特に意識するようにしますので、次回もよろしくお願いしますm(_ _)m