いや、最近うちのマンションに猫がよく来るんですね。
まあ元から一杯来てるんですが、世代交代で縄張りが変わったようで。
猫自体は自分も大好きですが、「アレ」を残していくのはいただけません。
庭の植物もよく枯らされるので、さすがにかわいいだけで済ませる気には…。
まあそんなアレが、この所少なくとも3日に1回ぐらいの割合で、
マンション廊下のど真ん中に設置されるようになって(^^;
ついに管理会社が、忌避剤として木酢液を置いて様子を見ることに。
虫よけとか消毒にも使われるので、園芸や熱帯魚飼育ではおなじみですが、
独特のツンとした臭いはあまり気持ちの良いものではありません。
猫は賢いので、すぐに学習してしまいほぼ効果がありませんでした。
むしろ人間にとって不快なだけ。猫対策は難しい…。
すいません、ビックリするほどどうでもいい話ですねw
そろそろQMAの話をしましょう。
まずは「萌えよヤンヤン」の月例会から。
【一回目】
2人のスタートとなり、申し合わせの上解散(´・ω・`)
【二回目】
幸い、この回は四人そろいました。

基本的にいつも登っているメンバーなので、かなり安定感がありますw
6~7階であまり得意な物が来ず、やや寄り掛かっている感がありましたが、
8階は生物問(青でもある)などで多少はお役に立ててよかったです。



「今日はいい風が吹いてるアル♪」
マッチして下さった皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします~。
オンオフ後、いつのまにか背後にイスが設置されるなど、
だんだん混んできたので退散して食事に。
食後は、一番近かったムー大陸に河岸を変えてQMA再開。
理系その他に入ってみるも、ほとんど誰もいなかったので
トナメをしたり、サブカを動かしてみたり。

ふう、危なかった…(^^;
原因は、女子サッカー最終予選の順当てニュース問題。
日本→北朝鮮→オーストラリア
にするはずが、なぜか北朝鮮をトップにしてて苦笑w
日本は犠牲になったのだ…。
サブカの恐竜検定をSにもしてみました。
しかし初回Sを達成した途端、異変が…。

リディア先生まさかの無言。怖い!何かシャベッテ!
次の問題もやっぱり同じく○×でした。
このバグどこかでちらっと聞いた気が。ちなみに答えは×です。
またひとつ賢くなってしまったv(^q^)v
20:00からは定時ボケに参加。
やっぱり日曜日は比較的集まりがいいようです。
昨日はあまりいなかったそうですが、今日は毎回4~5人はいた気が。
予選や準決勝でタイプ系が連発して、決勝進出は1回のみ。

決勝では自由形式も飛んできておやと思いましたが、
普通に全員タイプ系のボケで安心しました。
なるほど、そういう選び方もあるんですね。
自分は今回も2~3回時間切れになったり、キレもなく微妙でした。
特に英数系のボケが全然思い浮かびませんw
自分はノン以外のタイが★4以下だけど、他も上げるかな。
ボケ易いのってなんだろう。社会とかライスタ辺り?
今回参加された方々、ありがとうございました!
来週の連休はちょっと分かりませんが、
またよろしくお願いします~(^^)/
そういえば検定あんまりやってないな…。
キューブばっかりで、マルチやタイピングが少なめなので
たまーにふと、タイピングソフトやってるような
気分になることがあります(^^;
自分は両手中指二本タイプなので、あまり早くならないし
頑張るほど負担が増えるだけになる気が…w