3月の予定と生徒部八段試験 | 日本習字 高洲三丁目教室 (稲毛海岸)

日本習字 高洲三丁目教室 (稲毛海岸)

千葉市美浜区
稲毛海岸駅前(ベイマーク 集会所)
日本習字
高洲三丁目の習字教室です

習字が初めての子ども
日常の字をキレイに書きたい大人
師範を目指したい方

指導可能です(自分の習字教室を開くことも!)

もう3月号!

今年度ラストの課題月です


先日の日曜から

始まっていますが、、


月曜教室

3/4,11,18


木曜教室

2/29

3/7,14


日曜教室

2/25

3/3,17


春休みがあるので

少し早い〆です


先程、

生徒部八段試験の

問題が届きました

(今回2名が受験)


生徒部八段試験とは

年に3回しかない試験で

準八段になった人だけが

受験できます




五段以降は

「錬成期間」もあり

なかなか昇段に繋がりません


たまたま上手く書けた!

ではなく

安定した実力が身についた

となって初めて前進


そんな状態で八段試験まで

たどり着くのは、、、

大変です!!


ちなみに、

生徒部八段に合格すると

特待生となり

「成人部」に

チャレンジできます


現時点の生徒部八段は

中2のRちゃん

(毛筆、硬筆)

中2のSちゃん

(毛筆、硬筆)

中3のCちゃん

(硬筆)


以前では

アシスタントに来てくれてる

高2のMさん

(漢字部中等師範)

高1のKさん

(漢字部中等師範)

大2のHさん

(漢字部高等師範)

も、中学1、2年で

八段取得で成人部に

チャレンジしていました


高2のMさんは

今でも通ってくれていて

かなりの実力です



進級・昇段したから

上手なのではなく


正しく練習し

上手になったので

「進級・昇段」


頑張って?!

練習しましょう!


ちなみに?

僕と毎月結構な数の

課題を提出してます


毎月10以上?

2月の作品の一部は

こんな感じでした