スポポン 名古屋港 伊勢湾 釣り ボートシーバス -47ページ目

スポポン 名古屋港 伊勢湾 釣り ボートシーバス

名古屋港、伊勢湾中心の釣りブログです!

ボートシーバスやクロダイ、名古屋港、伊勢湾で釣れる魚釣ってます!

たまにブラックバスもやりますけど^ ^

よろしくお願いします。

おはようございますニコニコ



40歳越えるとさ

もう立ちっぱなしとかシンドイんよニヤリ





おつかれさん照れ










5年くらい置きっぱなしにしてたこいつ付けます。





短いからパイプを足す


溶接






ボートに合体!



よーし!
これで伊良湖まで楽勝だ!w






そして4月11日

何週間ぶりに
マイボートで釣り行ってきました。




伊良湖にw

今まではほぼ立ちっぱなしみたいな状態だったけど


めっちゃ楽おねがいおねがい



邪魔くさいからこんなもんいらん!って思ってたけど


椅子最高!


もっとはやく付ければ良かった。




1時間半快適でしたw




下げ潮だけやってきました。




なんかタイラバにワラサが来るんよね。


ベイト全然見つけれなかったし、意外と波あってしんどかったチュー












ワラサからイカ

これ食ってるからタイラバに反応いいんか?


ちょっとライン強めのタイラバやってた方がいいな
どっちも狙えるからニコニコ



また穏やかな日に行きたい照れ





湾奥にサワラいないかなーw
まだかなーー


頑張ります!
おはようございますニコニコ


4月4日にだいくさん、暴走さんと
マグロ釣り行ったとき


朝一に暴走さんがキハダマグロをかけた。




60キロくらいのマグロ



暴走さんのタックルは
竿→グラップラースローJ

リール→オシアジガー2001番

PE4号

リーダーフロロ14号

針はわかんない。





1時間以上時間かけてなんとか浮かせれたけど

浮いてからも全く寄って来ない滝汗

ジガーのドラグは最大10キロ
ドラグガチガチで引っ張っても寄って来ない。


水面を悠々と泳いでる。
逆に体力回復してまた潜る滝汗


結局3時間45分、勝負かけてドラグガチガチと指ドラグで引っ張った時に、PEが切れた笑い泣き笑い泣き





3時間45分はしんどすぎるでしょ。。



ファイト中竿も折れた。。




ずっと見てたけど、
もうちょいだったチュー


暴走さんも初めての経験

自分も見れただけでもめちゃくちゃいい
経験になったおねがいおねがい





なんで獲れなかったのかを色々考えちゃう


ラインシステム

暴走さんが切れた場所は指ドラグしたスプールの所
PE4号だと25キロは耐えれるハズ



自分でも実際調べたけどジガー2000

ドラグガチガチが11キロ
指ドラグの限界が5キロ
合わせても16キロ前後

16キロならほぼ切れる事はない。





PEに余裕はあるけど
何回もドラグガチガチで引っ張ったりガイドの擦れスプール内でのラインの擦れで弱るニヤリ




実際やってみた
PE4号を20キロの負荷で
何回か引っ張ると

20キロ以内で切れた。

それだけ弱る可能性があるって事。



PE4号じゃあのサイズのマグロは厳しいって事か?




この日自分が持っていったラインシステムがどのくらい耐えれるのかも測った。


PE4号にリーダー60lb
PRノットにイモムシノット




23キロでバンッびっくり

イモムシノットで切れた


ここから何回も作り直して、
イモムシの作り方、ハーフヒッチの回数を何回にすればいいとかPEとリーダーがどれだけ強度が落ちるのか測るとドラグの初期設定やどれくらいに抑えてファイトした方がいいとかなんとなくわかった気がする

これでファイト中に迷いがなくなると思う




大物は出来るだけ水の中で走らせて
いかにラインを弱らせずに魚を弱らせるか

浮かせた時にまだ魚が元気ならわざと潜らせて走らせる事も重要な気がする。

勝負かけて強めに寄せる時にライン切れは泣く



出来るだけ時間かけすぎない様にしないと
ラインも人間も弱っちゃう



最初からキハダの大物狙いで
ライン太くしてロッドも強くしちゃえば
かかった時とれる確率上がるけど






ビンチョウ狙いでキハダの大物が来ちゃってもなんとか釣りあげたいよねニコニコ



暴走さん惜しかったなー笑い泣き
マジでもうちょいだった。。。




自分ももっと勉強して準備しますニヤリ








































おはようございます😃


19日金曜日は夜釣り

シーバス、メバル


シーバスはいいサイズが出なかったーチュー





メバルは出たらデッカイニコニコ





ベイト

サツキマスもそろそろかなー





20日土曜日は家で色々



釣り小屋の電気付け直したり

竿とリールのメンテしたり




いらん竿捨てまくったり!


狭い。。

もう10年だし
もっとデカイの作りなおそうかな。






21日 日曜日は

ザキヤマさんと琵琶湖でバス





春の嵐ですが行ってきましたw






着替えてる途中とんでもない事に気づく

長靴忘れる。。



爆風大雨ってわかってるのに
スニーカーで釣りか。。。

冷たいんだろうなー。。
帰りたくなってきたなー。。


ザキヤマさんの車できたしなー。。
行くしかしょうがないよなー。。

大幅にテンション下がったけど気合いで行く






バスゲット!

でも足はぐっちゃグちゃの冷え冷え
感覚無し!







やっとこれで釣ったわw




ザキヤマさんも


52センチ、3200g

いいバスや!


昼過ぎとんでもない爆風で終了w


来週試合頑張って👍
ありがとう!






僕は
もう春だし色々狙っていきますよ!
頑張ります😁