2015 11月7日 名古屋港 ヒイカ釣りからのモズクガニ | スポポン 名古屋港 伊勢湾 釣り ボートシーバス

スポポン 名古屋港 伊勢湾 釣り ボートシーバス

名古屋港、伊勢湾中心の釣りブログです!

ボートシーバスやクロダイ、名古屋港、伊勢湾で釣れる魚釣ってます!

たまにブラックバスもやりますけど^ ^

よろしくお願いします。

今日は釣り仲間のMさんとOさん3人でヒイカ釣り行ってきました(^o^)

仕事が終わっていつものポイントに付くと、やっぱり入る所がありません(≧∇≦)

仕方なく違うポイントに。
{D87BDA67-3D03-4F60-9A9E-01CB20C0E7BB:01}


17時半にライトを照らして開始するも、最初の1匹がなかなか釣れない(≧∇≦)

セイゴはいるし、これは間違いなく渋いw
20分ぐらいしたらようやく1杯目。そこからちょっとづつ良くなったものの、入れ食いにはなりません。

丁寧にいろんな所を探ると釣れる感じでした~!


20時終了で今日の釣果

{E5393E61-BBA6-496B-91AF-214EBAAB793B:01}

自分61杯 Mさん34杯 Oさん16杯

そしてここからモズクガニ取りに連れてって貰いました(^o^)

ポイントに着いて川を覗くと、いっぱいいるw

タモで掬うだけですが、楽しくて時間を忘れてやってました(^o^)
{A5B2E655-9453-4272-BFE3-CFB598BBB547:01}

デカイので30センチぐらいのいましたよw
楽しかったー(≧∇≦)


後もう1つ、ヒイカ釣りの事ですが、間違いなくライトを水面に照らして釣った方が釣果は上がります。

でも、発電機で強いライトを照らしてって考えるとお金もかかりますよね?

そこで、自分が持ってる物を紹介します!

こいつです!
{9E22072B-014C-46C9-8D5D-391429D4B753:01}

中身はこんな感じ。
{1D3FCC70-2AB6-4A3C-9A25-A52D67905659:01}

ライトですw
2年前にネットで参考にして作ったものですが、安い軽のバッテリーに20WのLEDライト。
{21114325-8955-47ED-9B73-EE71952D715B:01}

使い方は
{3178EB92-82C8-4A6B-A3E6-45471B864C0C:01}

これを岸壁に置くだけ。すごい明るいですよ。
{8ADF0723-C3E4-4A64-81E6-3069A7044021:01}

自分は竿受けも付けてます。

これ作るのに1万円もかかりません。

{36337E17-7B61-443C-8D22-F26E61709A6E:01}

これで十分釣れますから。釣りだけじゃなく他にも使えますしね。

ヒイカ釣り楽しいので是非やってみて下さい(^o^)