釣り場に着いたのは夕方6時チョット前。
そしてすごい人。。。
一瞬釣る場所無いかと思ったけど、ロープがチョット邪魔な場所ゲットw
ライトを照らして釣り開始。
数分で最初のイカが釣れて、それからどんどん反応が良くなり入れ食い状態に
(^∇^)
群れの姿は確認出来なかったけど1時間半ぐらいいい感じで釣れました。
8時過ぎであたりも無くなり9時まで粘ったけどここで終了
全然釣れない場所もあったようで、ヒイカ釣りも中々難しい。
場所、仕掛け、ライト、風、満潮干潮、時間、運w
考えたらキリがない。。
自分は基本エサ釣りでモエビ。
モエビの水槽。
ライトは今持ってる3種類
ハロゲン500W
でも、光はかなり重要だと思ってます。
光の強さや色、角度。色々試してやるしかないかな。
イッパイ釣るぞ!!