ニーグリップ | ゴルフとトモにのブログ

ゴルフとトモにのブログ

ゴルフをメインにして、日々の気付きや思い出した事を記録していきます。

オートバイに乗ったことがある方は、ニーグリップという言葉を聞いた事があると思います。

バイクを下半身で支える事なんです。

膝で挟むようにするのです。

これが出来るようになると、上半身の力を抜く事が出来ます。

曲がる時に車体を倒すと前輪がきれて、曲がれるのです。

しかし、初心者は、腕や肩に力が入ってしまい、ハンドルに力を入れて握ってしまうので車体を倒しても、前輪のきれが浅くなり、曲がらないのです。

峠やサーキットを走ってみるとわかるかもしれません。

ゴルフも、道具を正しく使うためには下半身の使い方を知る必要があります。

下半身に力を入れて、上半身は力を抜くことを研究しなければなりません。

下半身でクラブを持っているわけではないので、よくわからないのですが、まずは、上半身の力を抜く事から始めてみる。

自分は、普段からバイクに乗っていて、ふとそんな事を思いました。

手、腕、肩には、力を入れない。