カスタムと言っても色を塗るだけですけどね。私のパターは2018年モデルのスコッティキャメロンスクエアバック。もう6年も使っていて気に入ってますが、結構な傷も目立ち元々あった赤のボタンも取れてしまいました。

こんな感じ

真ん中の赤の小さいボタンも取れてしまった。傷も目立つなぁ(直せないけど)

打つ面にスワロフスキーを付けました。

 

こんな感じで悪戯もした訳ですが、そろそろちゃんと色を入れなおそうと決意しましたwどうせ色を塗るなら今までと同じじゃつまらないし、カスタムっぽくしたかった。色々と調べると、タミヤが出しているプラモデル用の塗料がスコッティキャメロンの色と似ているそうで、早速プラモデル屋さんで購入してきました。

 

買ったのはアクリル塗料のクリアーブルーとクリアーレッド、クリアー、小さい筆とアクリル溶剤液

 

 

 

 

 

酔っ払いながら、ぬりぬり ぬりぬり。当然、素人の作業でしかも酔ってるから、失敗ばかりするw休みの昼間にやろうとしたけどさ、休日はゴルフ行きたいし、サウナにも行きたい。お買い物もしたいので、酔っ払い中にしました笑い泣き アクリルって薄く塗って何度も重ね塗りするんだねー知らなかった。もうプラモデルなんて中学生以来だったから知らなかったわ~。乾くのも時間かかるし、イライラしたw

 

 

 

で、先日のゴルフで披露しました^^

どうでしょう

自分では良い感じだと思うんですけど

傷は目立つけど セレクトの部分も青にしようかな~

練習グリーンで撮ってみました

ボールを狙う真ん中の線は黒から赤へ変更

自分では、素人の割に上手く行ったかなーと思ってます。まだクリアーを塗ってないから、塗れば更にピカピカするかも知れない。

 

 

他人から見て何か違和感があるか一緒にラウンドした方々に聞いてみたんだけど、『特に違和感ないよ~、どうしたの?』と言われたから、大丈夫かな^^また少しずつ色を変えてみようかな。塗料が乾くのが遅くてイライラしたけど、結果楽しい時間だったよ~^^