こんにちは、クラブフィッターのナオです😊

 

ゴルファーがドライバーとスコアカードを持つ

 

ゴルフって、どれだけ準備しても“今日はダメだな”という日がありますよね。

朝のドライバーから右へ左へ、パターも入らない。

そんな時ほど「もう今日は終わった…」って気分になりがちです。

 

でも、そんな日こそ“スコア以外”の楽しみ方を見つけるチャンスなんです。

たとえば──

  • スイングのチェックポイントをひとつだけ持ってラウンドしてみる。
     フォームの確認を意識すると、結果よりも「感覚」に集中できて意外と気持ちが落ち着くんです。
  • あえていつもしない攻め方を試してみる。
     いつもは安全に刻むホールで、ドライバーを振ってみる。
     結果がどうであれ、自分のプレーの幅を広げるきっかけになります。
  • ショートパットを“絶対オーバー”の強さで打つ。
    打った後の結果を考えるよりもこの一打に集中する癖をつけるラウンドだと思えば、次のラウンドにきっと役に立ちます。

スコアを追わない時間って、実は自分のゴルフ観を見つめ直せる“贅沢な時間”なんですよね。

 

僕も先日、新しいドライバーを試打しながらそんなことを感じました。

スコアよりも“感覚”を優先したら、なぜか最後はスイングが整ってきたんです。

▼レビューはこちら👇

👉 https://www.golfer-nao.com/bx1st-bx1ls-driver/

 

 

パターもいい感じです😄

 

 

 

明日は気負わず、風を感じながらプレーを楽しみましょう⛳️

 
あわせて読みたい👇