ぺーとデートをしてきました。

ってデートというほどでもないんだけどね(笑)。

この間バーリーヘッズ
に滞在したときに見つけた手打ちのお蕎麦屋さん。

ちゃんとお店でお蕎麦を打ってるらしく地元の新聞
にも掲載されてたりしてずーっと行きたかったんだよね。

でもね、お店を覗いたら本とのお蕎麦屋さんで
息子を連れて入れるような雰囲気じゃぁ、なかったの。

「今度息子がデイケアの時に食べに来よう!」と
ぺーと約束していたんだわ。

なので今日、お蕎麦を求めてゴールドコーストへ
行ってまいりました。

ランチまで時間があるのでハーバータウン (アウトレット)
に立ち寄りましたが・・・

好きなお店はあるのに・・・



オーストラリアで子育て・キラリ Day



オーストラリアで子育て・キラリ Day


オーストラリアで子育て・キラリ Day



気に入ったものが全然なしっ!

というか最近なんだか勿体なくて自分の
ものが買えない病(?)になってます。
「これなら買わなくていいやぁ~・・・」
「げっこれで130ドル?」

なーんつって理由つけて全くやる気なしの
ウィンドウショッピング。

いいのか、悪いのか?

息子のはジャンジャン買えちゃうんだけどねぇ。

2人でブラブラして終了。

さて、いざ御蕎麦屋さんへ!!



オーストラリアで子育て・キラリ Day

そして注文したのは鴨の塩焼きと天せいろ(とウーロン茶)。


オーストラリアで子育て・キラリ Day

いやいやいや・・・美味でございました。
素朴なお味でした。

てんぷらも美味しかったし。

鴨も美味しかった。

ただ・・・

ただねっ。

量が・・・量が少ない (涙)。

ごるふぃ、決して大食いではございません。
それでも胃、まだスカスカしております。

ぺーも「美味しい・美味しい」と蕎麦一本も残さず
食べ終わった後で一言。
「でもラーメン食べられるなぁ」

そうだよね!!

ということでそのまま2人は博多ラーメン屋さんへ
直行。

ラーメンと餃子頼んでモリモリ食べて、やっと満腹感に
浸ることが出来ました。

・・・・って食べすぎ?

その後、日本食材屋さんへ行ったら和風の食器が
沢山売っててね。

やっぱり日本食は和風の食器で食べたい私。
やっぱり美味しさが違うよねぇ?
しかし家には和食器が全然ないのです。
いつかは一式そろえたいなぁと考えているんだけど
中々いいものが見つからなくて。

でも今日はっ!見つけましたよ。

もろ私ごのみ。


オーストラリアで子育て・キラリ Day

このね、ふちがまっすぐじゃなくヨレヨレ~っと
してるのが、これが、いいっ。手作りの温かさが
あって。しかも桜ドキドキ


オーストラリアで子育て・キラリ Day

これで是非ともほうれん草の胡麻和えが食べたい。

なーんて思いながらブリスベンに帰ってきました。

そしていつもより1時間遅く息子を迎えに行くと・・・

他のお友達と楽しそう~に遊んでる。

何か、その姿を見たら一気に息子が成長したみたいで
ぺーと2人ドアの所で立ち尽くしたままジーン(←親バカ)

今日も朝、初めて泣かずに私のだっこから降りて友達の
ところへ行き、というか私が「帰るからね、行くからね」と
何度いってもシカトで(笑)、もう遊ぶことに必死だった息子。

今日一日ずっとそうだったらしい。
やっと慣れたんだね。良かった。

そして保育士さんに挨拶して帰ろうとしたら今度は帰りたく
なくて、ドアにへばり付いて泣く始末(笑)

そこまで好きになってくれたなら父も母も嬉しいよ。

さて、最後は・・・

最近母が送ってくれたダッフィーのアルバムが
大のお気に入りで一日何回見てるんだろう?ってくらい
入れ込んでいる息子。

これ↓ちなみに手触り最高です。


オーストラリアで子育て・キラリ Day


写真を見ながらあーだ、こーだ言ってる息子の写真の連ちゃんで
〆とします。お休みなさい星空

                「よっこらしょ。」

オーストラリアで子育て・キラリ Day


                「どーれ、どれどれ?」
オーストラリアで子育て・キラリ Day
   
                「あっ。これは!! 俺?」


オーストラリアで子育て・キラリ Day

自分を見つけるのが大好きです、ぐふふ。