板倉雷電神社・・・ | ヘッポコホゲホゲ

板倉雷電神社・・・

3月26日㈫〜

朝から☔だし〜⛳ラウンドも🎣釣りも〜行けそうになかったので…


地元の部落?の用事?で

群馬県の板倉にある〜

雷電神社へ


朝9時半から受付と言うことだったので〜

9時半前に到着〜🚐💨


受付が開いたので〜

御札を頼もうと思っていたら…

受付の人が

「今日は急用のため、午前中の受付は出来ません!お昼の12時〜なら大丈夫です!」って💦😱😱😱



えっ?

朝〜🚐1時間掛けて来たのに〜どうするよ~ガーン


自分の用事なら~帰って〜別の日でもと思ったけど…



しょうがないから〜

この辺りで約3時間弱〜時間を潰すことに…


☔で〜寒いし〜どうしようかと思ってましたが…



雷電神社から〜すぐ近くに

⛳練習場がある!

早速〜向いました~🚐💨😁


⛳ゴルフパートナーが併設された~館林練習場?
⛳1時間半の打ち放題プンプン

⛳アプローチをメインに〜いっぱい打ちました~🏌️

すげー打ったな~🏌️😆

⛳練習して〜中古クラブを見て〜買い物して〜
時間は12時前〜


神社へ戻り〜








無事に受付して〜
御祈祷も!と思ってましたが…
今年から〜御祈祷代が〜掛かるみたいで〜
とりあえず〜オレの判断では決められなかったので〜
御札だけを頂いて〜帰って来ました🚐💨


こちらの建物は日光東照宮の様な造りで〜☔じゃなかったらもっとゆっくり散策してこれたのに💦😢

ナマズの置物?神様?とか〜👀

こちらでは🐟ナマズの天ぷらが名物みたいです😋

無事に〜貰えた~50人分の御札✨


平日だし〜事前に電話で予約とか~確認してから行けば良かったな〜💦😵

昔は〜みんなで🌸の季節にマイクロバスで行って〜お祓いして〜🐟ナマズの天ぷら食べて〜🌸お花見してきたんだそうです⤴️

次の役員?にはうちは14年後だって〜💦
こうゆうシキタリ?は続いて行くのかね~この先~どうなるかな~💦





お疲れ様でした~✋