ご訪問ありがとうございます😊

​大学2年生と高校1年生の子を持つ、 
これといって特技のない
アラフィフ主婦の書くブログです。

子育て、受験、節約、インテリア…
とりとめもなく思いつくままに
書いています。


どうぞよろしくお願いします


うちの子、持ち物に色々と細かくうるさい…


靴下のかかと部分が薄くなってきたので

新しい靴下を買おうと出かけました


今まで履いていた靴下の長さが彼女的にベストだったらしいので以前購入したお店に行ったら…なんと閉店していた😵


なので同じ系列のお店を二店舗回ったのですが

同じ商品はない…


仕方なく他のところで

良さげな物を買いました


3足千円なので全く同じものを3足


この「全く同じ物を買う」というの

少し前まではしなかったんです

3足選べるなら全部違うのが良かった


でも…靴下って洗濯して畳むのにも、破れて捨てる時にも、全く同じものが複数ある方が何かと便利


そう気がついてからは同じものを3足買うようにしています




ただ、今回の靴下、やっぱり彼女的には長さが気に入らなかったみたいえーん「折り曲げて履くから良いよ」とは言ってくれましたが…


めっちゃ気に入った前回の靴下

3足と言わず6足くらいまとめ買いしておけば良かった…


たかが靴下されど靴下、

女子高生の希望を叶えるために何店舗も回る母…アホか…私…


ちなみに娘の靴下は親指部分が破れるか

踵部分が薄くなりダメになります


私は足の裏の指の付け根の部分が薄くなって破れます笑笑




ストッキングはコレがベストでした!

店舗ではなかなか見つからないのでネットで購入

3足メール便でOK