ゴルフの初心者といいますか、クラブをはじめて握って、スイングしたときっていうのは、皆さんハンドファーストができているんですよね真顔

 

 

じゃあなんで、ハンドファーストを辞めてしまうのか?できなくなってしまうのか?っていう話から先にしたほうがいいと思います。

 

 

まず、初心者ができているハンドファーストはこういう感じです。

 

ハンドファーストにインパクトエリアまでクラブが来ているんですが、フェイスが思い切り開いているので、このままいったら右に飛びます。

 

ですので初心者はまずスライスすることが多いわけです。

 

じゃあ、ここから我流で練習していくとどうなるか?

 

だいたい、こうやって、ハンドレイトにして、球を真っすぐ飛ばすようにします。

『手を返す』っていう表現がでてくる段階ですねw

 

ただ、グリップの位置が最初の上の絵よりも右に移動しているので、球に対してはアウトサイドインが強くなります。

 

 

 

これが俗にいう、最初はスライスで悩んで、次はひっかけで悩むっていうやつです。

 

昔はひっかけが出だしたら上達した証拠だなんて言ってましたが、間違いに間違いをかけあわせただけで上達とは、程遠いものです滝汗滝汗滝汗

 

 

 

皆さんはどうしてもクラブを一本の棒のようなイメージが強すぎます。

 

 

一本の棒のような形に考えるから、先ほどの上の図か、下の図のどちらかしか駄目だってなるわけです。

 

シャフトとフェイスっていうのがあってトルクがあるのがクラブです。

 

強烈なイメージをするなら、ダウンスイングでハンドファーストはこういう感じです。

 

 

フェイスがめちゃめちゃ被っていて、トゥ側から降りてくるくらい強烈に左手を掌屈させて、ハンドファーストでインサイドアウト。

(この形止まった状態でつくれます?)

 

これくらい強烈にやって、やっと間違えたアクションと相殺できるくらい、多くの方は間違えたイメージがありすぎます滝汗

 

フェイスがめちゃめちゃ被っていて、ハンドファーストに打たなければ左に飛び出すという状況をつくらない限り、手であわせてしまう癖は抜けません。

 

切り返しで強烈にフェイスがかぶってフックの状態になるためにシャローにしてるわけです。

 

めちゃめちゃフックになっているんで、ハンドファーストで身体を回したらいいだけの状態になるわけです。

 

この強烈なフックにするっていうイメージが大事です。

 

どうしたらそうなるか?っていうのをテークバックや切り返しでつくるために、練習しているんです。

 

真っすぐ打つっていうのは結果であって、真っすぐ打つための練習をしたんでは意味がないんです。

 

ハンドファーストに打たないと左にいく。

 

この状況をつくってください。

 

 

ハーフスイングでももっと小さいスイングでもいいので、切り返しからフェイスが被ってきて、ハンドファーストで打つ。

 

右に低弾道のフックがでてきたら、ハンドファーストになってきた証拠です。

 

最初は左に45°くらいの球がでると思います。それでいいです。

 

手や腕でそれを真っすぐにするのではなく、身体の回転と右手の押し込みだけで少しずつハンドファーストを覚えていけば、球は強くなってきます。

 

これはダウンブローに打つためだけではないので女性にもOKです。

 

ハンドファーストとビハインドザボールは全ゴルファーに共通です。

 

なのにできている人は5%以下です。

 

 

 

最後の図のような形をまず止まった状態でつくってみてください。

 

右手がめっちゃくちゃ背屈しているはずです。

 

左の掌屈より右の背屈が目立ちます。

 

右手首に皺ができるくらい思い切り曲がるはずです。

 

じゃないとフェイスがフックにできないからです。

 

 

 

これをやらないんで、リリースしないと球が真っすぐ飛ばないので、アーリーリリースになるわけです。

 

 

 

低いひっかけがでる人は、ハンドファーストにしたらいいだけなので意外とチーピンは正解に近かったりしますw

 

このあたりを上達した証拠とか言っていたのかもしれないですね滝汗滝汗滝汗