ゴルフが難しい原因って絶対、前傾しているからですよねびっくり

 

そもそも普段の生活で、前傾して安定させるなんて・・・無いですもんね

 

自然と人はバランスを取ろうとするので、できるだけ地面とは水平を維持しようとします

 

 

ですので、アドレスで前傾していても力が入るとどうしても地面と平行になろうと身体が反応するので、前傾が起き上がります滝汗

 

 

ゴルフではよく言われているように、やはり肩は縦回転が基本です。

(皆さんだいたい横に振るので極端に縦と言っていますw)

 

 

縦にテークバックすると、自然とヘッドはシャットになります。

 

横にテークバックするとフェイスが開くので、その逆だと考えればシャットになる理屈が分かると思います照れ照れ照れ

 

 

なかなか縦に振れない人、シャットにあげれない人に共通しているのは、みなさんテークバックの初動で、クラブヘッドを動かしすぎなんですよね。

 

 

肩とグリップができるだけ同じ速度で動かしたいんですえーん

 

ですが、皆さんだいたいグリップが速く動いてしまいます。

 

つまり、身体の正面からいうと右サイドに外れるということです。

 

 

これ本当に多い。

 

めちゃめちゃ多いってことは、自分もそうなってると思ってください滝汗滝汗滝汗

 

レッスンとかで相当何度もひつこくいわれて、やっと治せるかどうかっていうくらいで、普通に練習している人は、100%グリップが先に動いていますえーん

 

 

プロのスイングとかを見てもらうと分かるのですが、グリップと身体が同調して動いています。

同期しています。

完全にシンクロしています。

 

 

分かりやすくいうと、腕や手が完成してから、肩が回ってトップにいってるイメージです。

 

 

逆にアマチュアが多いのは、先に手やグリップが先行して、肩が浅いまま腕や手がゴールを迎えて、そのままでは低いので、手でよいしょって持ち上げるようなテークバックです・・・

 

とにかく手や腕が速いのなんのって・・・

 

手や腕が先行すると肩が浅くなり、高さが足りないので、さらにそこからフライングエルボーでもしてシャフトを持ち上げます。

フライングエルボーになっちゃうもんで、シャフトはクロス、右わきがっぱーっていう感じです。

 

 

腕や手が速いってことはクラブヘッドも早いんですよね・・・

 

もっと遅れてくるイメージです。

 

いやもっともっとです。想像しているようりもっとですガーンガーンガーン

 

 

腰や身体が回転していっているのに、まだヘッドはアドレスのところにあるようなイメージです。

 

そこから身体を縦に回転していって、ヘッドが耐えられなくなって跳ね上がっていく感じです。

 

身体が先行して、クラブヘッドがつられて跳ね上がるようにテークバックをすると、自分でコントロールしていないので、再現性が高いんです。

 

ゴルフ=再現性

 

です。(きっぱり)

 

 

ですので、手や腕で、どこにあげて、どこでどうしてってやるより、身体を回してヘッドがついてくるっていう感覚にしたほうが再現性が高くなります。

 

このとき、横回転でやると、クラブヘッドが垂れて、下のほうにいくので、身体を縦に回す意識が重要です。

 

ヘッドが遅れてくるので、自然にシャットになるんですよねチュー

 

最初は極端にシャットになりすぎて、フェイスが地面向いているくらいでいいです。

 

 

ダウンスイングはその反対をするので、これまた身体が先行してヘッドが遅れてきます。

 

 

テークバックで、クラブを先にあげた人は、その分、ダウンスイングでもヘッドが先に動くので、しゃくる動きが入りやすいです。

 

 

むかしから「でんでん太鼓」みたいにスイングするっていわれているんですが、まさにその例えがぴったりなんですよね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

だいたい、よく言われているようなコッキングの方向だとか、コックの角度とか、テークバックで考えだした時点で、綺麗にあがるわけないですよねえーん

 

 

とにかく、身体を先行させて腕があとからついてくるのを動画でとって、それを軸に意識を入れるのが正解です。

 

 

先に意識をしてしまうと肩は周らないし、横降りになるし、イップスみたいにおかしなことになるので注意してくださいねw