最近、一気に気温が下がって、ゴルフの練習が億劫になってきていませんでしょうか?滝汗

 

冬を乗り切れるかどうかで、春先のゴルフシーズンのスコアが大きく変わるので、皆さん頑張っていきましょう照れ

 

 

ということで、今日は右肩についてです。

 

右肩の動きって本当に難しいですよね・・・

 

まず、最初に右肩の動きで困るのは、テークバックです。

 

テークバックで右肩は、後ろに下がっていきます。

つまり回転していくわけです。

 

右肩が後ろに下がって、左肩が前にでてきて回転します。

 

この動きがなかなか難しいガーンガーンガーンガーン

 

 

 

何故かというと、人は見えているものについては、意図的に動かすことができるのですが、見えない部分については動かすのが下手だからです。

 

 

つまり、左肩は視界に入ってくるので、動かすことはできるのですが、右肩は視界から消えるのでコントロールできないんです。

 

どういう現象が起こるかというと、左肩をどんどん移動させるのにつられて、本来は後ろに右肩が回っていくのが、横にスライドしちゃうんですよね滝汗滝汗

 

一生懸命、肩を入れようとして左肩を入れていっているんですが、右肩が一緒に逃げて、単なるスエーになっている人が結構います。

 

肩はどんなに身体が硬い人でも90°は回転できますので、90°回っていない人は、右肩が一緒に逃げていないかを注意してください。

 

 

 

 

そして、今度はダウンスイングです。

 

 

右肩の動きってどういう意識をされているでしょうか?

 

 

特に深く考えていない・・・って人も多いかもしれません。

 

 

ただ、右肩の動きってスイングを決めてしまうほど重要になります。

 

 

難しいのは、こればかりはスイングを見てみないと、下手に右肩のアクションについては一言で言えないんですよね滝汗滝汗滝汗

 

 

統計学的に多いというのでいえば、右肩が高い位置を移動する人が圧倒的に多いです。

 

 

高い位置っていうのは、トップの右肩の位置から真横に回転するってことなんですよね。

 

 

スイングっていうのは、前傾姿勢に対して、回転をするので、極端な話でいえば、SWなど短いクラブだと右肩は高い位置にいき、左肩は低い位置に移動します。

 

そこから、右肩が高い位置のまま横回転する人が多いという意味です。

 

 

本来は、高い位置にいった右肩がダウンスイングでは今度低い位置にこないといけません。

 

 

インパクトでは身体は開いていくので、アドレスよりも右肩は低い位置でインパクトします。

 

 

 

これができてる人が少ない。

 

 

つまりインパクトでの右肩が高いんです。えーんえーんえーんえーん

 

 

 

これ本当に多いです。

 

 

じゃあ右肩が高いとどうなるか?って考えてください。

 

 

右肩が高いってことは、そのままではボールにクラブヘッドが届きません。

 

何故ならタメがあるからです。

 

つまり、右肩が高い位置でインパクトしようとすると、このタメをフリップして、クラブヘッドをボールに届かせてやらないといけないんですよねびっくり

 

だから、右肩が高いままでタメをつくることは不可能です。

 

インパクトでは、とにかく右肩は低くです。

 

 

 

トップのときにボールに打ちにいくのではなく、右肩をここまで下げるぞ!っていう目標を決めて、その位置まで右肩を下げてやる練習をしてください。

 

そうするとフリップすると、ダフります。

 

なので、自然とタメができてきます。

 

右肩下げたらダフるじゃん!!!

 

っていう人は、フリップする癖が身体にしみついているので、だふりまくってください。

 

だふらないようにタメをほどかなくなるまでやってください。

 

これは自然になってきます。

 

球に届かないから勝手にフリップしていたのと同じように、ダフるから自然とフリップしないようになってきます。おねがいおねがいおねがいおねがい

 

 

何球か打っていると、ほとんどの人はダフらなくなります。

 

右肩下げるからダフっていたんじゃなくて、フリップしていただけなんで・・・そりゃダフらなくなります。

 

それに右肩を下げるとグリップが低い位置を通るようになるので、グリップが低いということはクラブヘッドは高い位置でキープできるので、ますますタメができるようになるというわけです。

 

 

動画が撮れる人は、ちょっと極端にびっくりするくらい右肩をさげて、動画を撮ってください。

 

 

たぶん、動画でそのびっくりするほどやったはずのスイング・・・

 

普通ですからw

 

 

右肩を横に出すからクラブが被ってアウトサイドインになるんです。

 

右肩を下げたらいいんです。

 

 

 

 

下げるためには、おしりを後ろにひっこめる必要があります。

 

前傾角度が深くなる感じなので。

 

サイドベントが強くなるので右肩を下げれるわけです。

 

膝を曲げすぎたアドレスでお尻が落ちてしまっている人は、この動きができないので、そもそもアドレスで膝を曲げすぎてお尻が落ちている人は、まずアドレスを修正してくださいウインク

 

 

 

肩の動きでスイングを変えると点、一度トライしてみてくださいね爆  笑