シャロースイングなかなか難しいですよねガーン

 

私ももともとは、旧式のスイングでした。

 

皆さんもどこかで聞いたことのあるようなスイングです滝汗

 

テークバックは真っすぐひく!!

 

繰り返しは真下!!

 

グリップエンドで右太ももを刺す!!

 

胸を右に向けたままスイングする!!

 

手を返して球を捕まえる!!

 

今こうやって並べてみると、身体伸び上がって、手元で上手にさばかないと打てない気しかしないですガーン

 

 

今日はちょっとシャローの方向性といいますか、腕を出していく方向について、詳しく書いていきたいと思います。

 

まず、シャローにするためのテークバック。

 

ここまでやる必要はないのですが、とにかくこのクラブの延長線が球の内側を指すことが重要です。

練習場でやるときは、極端にこの延長戦が身体の後ろに行くくらい極端にやってもいいです。

自分ではそうやっているつもりでも結構できないですし、シャロースイングを実感するには本当に延長線が足のかかとを指すようにした練習は有効です。

「aスイング」っていうのが流行ったのご存知でしょうか?

それに近い感覚ですね照れ

 

クラブが立っているので、ここからダウンスイングに入るとグリップが前に移動するので、その勢いで、ヘッドは後ろに倒れます。

意図的に倒そうとしないでも勝手に倒れます。

最初はこれも極端にやろうと思ったら、身体は回転しながら、シャフトが右肩に近づくような動きをするとシャローになりつつ、タメが強烈にできます。

そうやって打っているプロも大勢いますが、なかなかこれは練習が必要なので、感覚を掴むために練習場でやってみることをおすすめします。

 

これで十分シャローイングできている状態です。

シャローイングできているかどうかは、先ほどのテークバックの逆で、シャフトの延長戦が球の向こう側を指しているかどうかで確認してください。

 

最初のテークバックで立てれば立てるほど、シャローイングは簡単にできます。

この選手なんて画面から消えるほどシャローイングしています滝汗

でも、地面と平行に振ってるわけじゃないですよね?

かなり斜めです。

 

また、先ほどから基準となっているのが球のポジションですので、球から離れる、つまりはクラブが長くなるほど、クラブが寝ます。

 

このシャローイングの方向についてですが、身体に対して、垂直に近いイメージです。

ここが重要になります。

 

この関係がほとんどのクラブで一緒で、長いクラブになれば、前傾が起き上がる分、横にシャローしていくということになります。

 

ちなみにですが、この時点でグリップが一番身体から遠く、ここからグリップはインサイドに回転しながら入っていきます。

 

短いアイアンなので、フェイスがこの時点ですでに球を向いていっているのが分かりますよね照れ

 

ここからは、ターンをするだけです。

 

 

 

今回のは分かりやすいように極端にやっているプロを参考にしましたが、基本的にはテークバックが球の内側、ダウンスイングが球の外側であれば、ほんの少しでもOKです。

 

逆はアウトですガーン

 

 

まずここはクリアできてるかどうかをチェックしてみてくださいねおねがい