2/1 花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコース | 柴犬いーちゃんとエンジョイゴルフ

柴犬いーちゃんとエンジョイゴルフ

将来はゴルフ場の横に住みたいなぁと願う夫婦のゴルフ日記です。
柴犬のいーちゃんや一口馬主、ジャイアンツ観戦記などもブログに綴っております♪

2/1(水)は、約1年ぶりに 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース に行ってきました。
メンバーのFさんに招待していただきました。
友人Yさんとともにオープンコンペ参戦です。旦那は松山で仕事中ですとびだすうさぎ2



10番、471yロングホール。
IMG_20170201_213034072.jpg
ティショットからグリーン手前まで順調にきていたのですが、

アプローチミスでバンカーに入れてしまい、バンカーからのOB。。。

いきなり10点からのスタートとなってしまいました汗


14番、378yミドルホール。
IMG_20170201_213146252.jpg
その後はなんとか踏ん張り、アイアンショットが良かった14番では、

13番に続いてパー。クリーンに当たったので気持ちよかったです。



16番、504yロングホール。
IMG_20170201_213147079.jpg
先週末、Yさんと一緒に練習に行っていたのですが、

私が小賢しく助言しまくっていたのです笑い

Yさんに、その効果が表れていて、自分のことよりも嬉しかったくらいです喜ぶ



18番、337yミドルホール、セカンド地点。
IMG_20170201_213148039.jpg

2打目が谷越えの名物ホールですが、私は過去に谷を越えられたことがなく、

この日はサブグリーンで距離も短く、ティショットも大成功だったためチャンスでしたダッシュ


2打目地点にいたマーシャルのおじさんが、「残り102yです!」と言うのです。

自分の距離測定器ではエッジまで115yと表示されてたので、あれ?と思ったのですが、

ひとまず110yの予定で打ったら少し当たりが薄く、でもまぁ越えるだろうと思っていたら、


谷を越えず。。。


なんでー?と思ったら、Fさんが「あのおっさん、嘘ばっかりやで~」と がびょーん

マーシャルさんが言うなら間違いないと思い込んでいた私・・・・

実際には130y以上必要だったようです。

Fさん、打つ前に教えて下さい・・・ そして笑いすぎですパンチ


17、18番だけで15打叩きバタバタ。。。 前半は53点でした。



お昼御飯は、石焼カレーうどん。
IMG_20170201_213148587.jpg
カレーが美味しかったなぁLOVE 花屋敷のランチにハズレなし!



1番、410yミドルホール。
IMG_20170201_213149154.jpg
ここがまた苦手なホールです。。。

2打目でチョロしてしまいましたが、ダボで済み、ここはそれでも上出来汗



5番、502yロングホール。

IMG_20170201_213150174.jpg
私はアプローチミスが続き、なかなかグリーンに到達しませんでした汗・・


Fさんはショットミスも少ないですが、パットがすごく入っていましたきらきら!!

お高い?キャメロンが良いのでしょうかにゃ
それとも1月6ラウンドしたということで、絶好調なのでしょうか?と!



7番、161yショートホール。
IMG_20170201_213151029.jpg
5番、6番で叩いてしまったため、100切りは遠くなりましたが、

上がり3ホールは頑張りましたっ!

Fさんがほとんど歩いていたので、私も出来るだけ歩いていたのですが、

最後、私とYさんはヘロヘロでした歩く


9番、363yミドルホール。

IMG_20170201_213151458.jpg
最後も苦手なホールですが。

スコアはパッとしませんでしたが、ティショットミスがほとんどなかったし、

ザックリのミスも原因がわかって克服できたような・・・、

2週連続練習した成果はあったかなぁと思います。あと少し、かなhi*



後半も53点で、106点。たくさん来ていますが、まだ花屋敷で100切りならず。。。

Fさんは今年のベストスコア。Yさんにも明るい兆しがキラキラ


コンペの結果は、Fさん4位で賞品なし。私とYさんも引っかからず。

でもFさんはガラガラ抽選で、1等5000円券を当てていました。さすがびっくり



毎回、痛い目に合う 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース ですが、

また挑戦したくなるコースです。18番の谷越えをなんとかしたいはっぴ


4月には「スタジオアリス女子オープン」もありますし、

観戦したら盛り上がりそうですね。



もうしばらく旦那不在が続きそうなので、Fさん、Yさん、またよろしくお願いしますsei




ゴルフブログランキングに参加しています♪



ゴルフ ブログランキングへ


にほんブログ村